計1000万円相当の仮想通貨だまし取られる―“SNS型投資詐欺”20代男性が被害に 韓国人の女性投資家を名乗る人物からメッセージで勧誘「変動率を的中させるとボーナス…」とウソ 警察が捜査 北海道江別市 04-11 17:21
中国、対米報復関税を125%に引き上げ 04-11 17:21
「もうボロボロです」“トランプ関税”に振り回される金融市場 専門家「新NISAなどの資産にもリスク」賃金自体にマイナス影響も懸念 04-11 17:18
【速報】中国 対米関税125%に引き上げ 報復関税の応酬激化 04-11 17:18
“トランプ関税”中国には「145%」・・・“いくらなんでもやり過ぎ” 一方、商機とみる企業も 04-11 17:17
ソウル近郊のトンネル工事現場で崩落事故 作業員1人が行方不明 04-11 17:19
韓国チュンチョン市と子どもたちの交流で合意…互いに訪問団派遣へ 山口県防府市 04-11 17:13
中国地方最大級のフラワーガーデンまもなくオープン 山口きらら博記念公園 04-11 17:09
アマゾンの中国出品者、値上げか撤退を余儀なくされる―独メディア 04-11 17:09
【三浦海岸】「御自愛喫茶」伊藤さんの淹れる薬膳茶で心も体もスイッチオフ 04-11 17:08
計1000万円相当の仮想通貨だまし取られる―“SNS型投資詐欺”20代男性が被害に 韓国人の女性投資家を名乗る人物からメッセージで勧誘「変動率を的中させるとボーナス…」とウソ 警察が捜査 北海道江別市 04-11 17:21
中国、対米報復関税を125%に引き上げ 04-11 17:21
「もうボロボロです」“トランプ関税”に振り回される金融市場 専門家「新NISAなどの資産にもリスク」賃金自体にマイナス影響も懸念 04-11 17:18
【速報】中国 対米関税125%に引き上げ 報復関税の応酬激化 04-11 17:18
“トランプ関税”中国には「145%」・・・“いくらなんでもやり過ぎ” 一方、商機とみる企業も 04-11 17:17
ソウル近郊のトンネル工事現場で崩落事故 作業員1人が行方不明 04-11 17:19
韓国チュンチョン市と子どもたちの交流で合意…互いに訪問団派遣へ 山口県防府市 04-11 17:13
中国地方最大級のフラワーガーデンまもなくオープン 山口きらら博記念公園 04-11 17:09
アマゾンの中国出品者、値上げか撤退を余儀なくされる―独メディア 04-11 17:09
【三浦海岸】「御自愛喫茶」伊藤さんの淹れる薬膳茶で心も体もスイッチオフ 04-11 17:08

「韓国のオンドルは文化遺産の資格十分」、韓国専門家の主張に中国ネットは「盗んだくせに」と怒り爆発

Record China    2014年11月25日(火) 12時22分

拡大

24日、韓国で行われた学術会議で、北京工業大学教授が「韓国にはオンドルをユネスコ無形文化遺産に登録申請する資格が十分ある」とする研究成果を発表した。写真はオンドル。

(1 / 2 枚)

2014年11月24日、韓国・聯合ニュースによると、韓国で行われた伝統的な床暖房「オンドル」の学術会議で、中国・北京工業大学の金俊峰(キム・ジュンボン)教授(建築学)が「韓国にはオンドルをユネスコ無形文化遺産に登録申請する資格が十分にある」とする研究成果を発表した。参考消息網が伝えた。

その他の写真

金教授は、韓国ではオンドル由来の技術が派生したさまざまな生活様式や文化が存在しており、オンドル文化の独自性や利便性の高さを証明できる資料は十分あると指摘。登録の基準を満たしているだけでなく、文化的にも独創性や普遍性を持っているとし、発酵食品製造への応用や室内で靴を脱ぐ生活習慣、床に座って楽器を弾く音楽文化など、オンドルから派生した文化は多岐にわたると主張している。

また、無形文化遺産登録にあたって、伝統的なオンドル文化の継承には政府の支援が欠かせないとした。韓国国土交通部は文化財庁とともにオンドルの文化遺産登録に向けて協議を行っている。

オンドルをめぐっては、中国にも同様の伝統文化があるため、韓国が文化遺産登録を進めていることに、中国ではたびたび反発の声があがっている。このニュースにも、「中国北部でオンドルが使われていた頃、お前ら韓国人はまだ木の上に住んでいたくせに」「中国文化を盗んでおきながら、自分たちには世界遺産があると胸を張る。おかしいし、哀れだ」「歴史的人物の“韓国人説”もひどい。屈原や毛沢東も韓国人。きっと火星人も韓国人なのだろう」「こうなると中国東北部に住んでいる人も韓国人にされてしまいそうだ」「世界遺産申請もここまで多いと何も感じなくなるな」などのコメントが寄せられている。(翻訳・編集/岡田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携