第138回広州交易会にAI製品が続々と登場、中国の新たな貿易トレンド反映

CRI online    
facebook X mail url copy

拡大

第138回広州交易会にAI製品が続々と登場しています。

第138回中国輸出入商品交易会(広州交易会)が4日、広東省広州市で閉幕しました。会期中は人工知能(AI)製品が次々と登場し、世界中のバイヤーから注目を集めました。

今回の交易会では、ハイテク、専門特化型新興企業などの称号を持つ優良企業が初めて1万社を突破し、第1期にはサービスロボット専門エリアが、第3期にはスマート医療専門エリアが初めて設置されました。

業務用清掃ロボット、ロボット犬、スマートバイオニックハンドから、手術用ロボット、中医AIスマート診療支援装置、高精細デジタルヒューマン仮想解剖台などあらゆるものが展示されていました。

パレスチナのバイヤー、モハメド・バラカット氏は中国のロボット製品に強い印象を受け、「過去数回交易会に参加し、他の多くの展示会も訪れたことがあるが、広州交易会はますますスマート化していることが分かった」と述べました。

中国のロボット製品の海外受注量は継続的に増加しています。交易会第1期中に、広州市内にあるロボット企業6社の累計成約意向額は1000万ドルを超えました。

中国商務部国際貿易経済協力研究院の周密研究員は、今回の広州交易会ではAIやロボットなどの新技術・新製品が次々と登場し、各方面の技術発展に対する期待に応えたとし、「多くの国が中国の新技術製品を買い付け、将来の発展に原動力を提供したいと考えており、これが中国と関連国の経済貿易協力の深化により良い条件を創出している」と述べました。(提供/CRI

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

インフルエンサー募集中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携