東京の街頭をネズミが横行、かまれて出血し治療受けた観光客も―台湾メディア

Record China    
facebook X mail url copy

拡大

台湾メディアのTVBS新聞網は11日、「東京の街頭をネズミが横行している」とする記事を掲載し、東京旅行を計画している人に注意を促した。資料写真。

台湾メディアのTVBS新聞網は11日、「東京の街頭をネズミが横行している」とする記事を掲載し、東京旅行を計画している人に注意を促した。

記事はまず、「かつて日本の衛生状況はとても優れていると各国の観光客に称賛されていた。しかし近ごろは、街中の至る所にゴキブリやネズミが出没し、東京の衛生状況は悪化してしまったという観光客の声が増えている」とし、ドバイ出身の女性がこのほど、インスタグラムへの投稿で、都内のホテルを出てすぐにネズミに足をかまれて出血したため病院で治療を受けた体験を共有し、「東京はもうきれいなところとは言えない」などと記したことを紹介した。

その上で、「産経新聞によると、東京の新宿や渋谷など観光客の多い地域で大量のネズミ出没が問題となり、被害に遭った人も増えている。営業時間を延長する店が増えるにつれて生ごみも増えていることや、路地裏などにごみが山積みになっていることなどが、ネズミやゴキブリの出没問題を悪化させている」と伝えた。(翻訳・編集/柳川)

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携