中国の新エネ車生産・販売台数、10年連続で世界1位を維持

人民網日本語版    
facebook X mail url copy

拡大

中国の新エネ車生産・販売台数は10年連続で世界1位を維持した。

中国の2024年における新エネルギー自動車の生産台数が1300万台を突破し、新エネ車の生産・販売台数が10年連続で世界1位を維持したことが9日、国務院新聞弁公室でに行われた「『第14次五カ年計画(2021-25年)』の質の高い達成」をテーマとしたシリーズ記者会見への取材で分かった。

中国工業・情報化部の辛国斌(シン・グオビン)副部長は、「新エネ車は世界の自動車産業のグリーン発展、トランスフォーメーション・高度化の重要な方向性であり、中国が『自動車大国』から『自動車強国』へ転換する上で必ず通らなければならない道でもある。自動車販売台数に占める新エネ車の割合は20年の5.4%から24年の40.9%に上昇した。昨年の新エネ車完成車の市場規模は2兆元(約41兆円)を超え、産業チェーンの川上から川下まで、および関連産業の急速な発展を力強くけん引し、極めて大きな経済的・社会的効果を生み出し、経済の質の高い発展へ重要な貢献を行った」と述べた。(提供/人民網日本語版・編集/KS)

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携