拡大
卓球のヨーロッパスマッシュ女子シングルスで、世界ランキング11位の橋本帆乃香が同5位の王芸迪にまたしても勝利し、中国のファンが驚きを示している。写真はWTT微博公式アカウントより。
卓球のヨーロッパスマッシュ(スウェーデン)女子シングルスで、世界ランキング11位の橋本帆乃香が同5位の王芸迪(ワン・イーディー)にまたしても勝利し、中国のファンが驚きを示している。
21日に行われた3回戦で、橋本は幸先よく第1、2ゲームを奪うと、第3ゲームを落とした後の第4ゲームはデュースまでもつれながらも相手を振り切り、ゲームカウント3-1(11-7/11-6/7-11/12-10)で勝利した。
橋本は先月のUSスマッシュでも王に3-0(11-9/11-5/11-9)のストレートで勝利しており、中国の実力者相手に連勝を飾った。
橋本は「前回の対戦よりも難しかった。試合に集中して、対応方法を見つけて、勝つことができた。明日は(同2位の)王曼昱(ワン・マンユー)選手との対戦で、今日よりもっと難しい試合になると思うが、あまり考えすぎず、集中して自分のプレーをしたい」と語った。
中国のネットユーザーからは「橋本はマジで強い」「彼女が来ると中国は負ける。どういうことなんだ?」「橋本はどうしてこんなに強いのか。孫穎莎(スン・インシャー)を除いて彼女と対戦する選手はみんな苦戦している」「莎莎のすごさを改めて実感」「彼女は決勝まで勝ち上がる可能性もなくはない」といった声が上がった。
このほか、「橋本はステップワークが本当にすごい」「橋本に勝つには、研究、才能、そして体力が必要」「今年中国選手が彼女にどれだけ負けたか、覚えていられないほど」との声や、「正直、王芸迪はよくやった。特に第3、4ゲームは良くなっていた。橋本もミスが多かった」「王曼昱、頑張れ!」といったコメントが寄せられた。
橋本は先日のWTTチャンピオンズ横浜で同1位の孫穎莎に敗れ、対外国選手の連勝記録が41で止まっていたが、今大会では順当に勝ち上がり、2回戦で元世界ジュニアチャンピオンで同18位の銭天一(チエン・ティエンイー)を下している。(翻訳・編集/北田)
Record China
2025/8/20
Record China
2025/8/8
Record China
2025/8/7
Record China
2025/7/24
Record China
2025/7/11
Record China
2024/11/21