ヒョンデのアイオニック6 Nに世界各国から好評相次ぐ?=韓国ネットは賛同せず

Record Korea    
facebook X mail url copy

拡大

12日、韓国メディア・毎日経済は「北米、欧州、中国、中南米などで発売されたばかりの現代自動車(ヒョンデ)の高性能電気自動車(EV)『アイオニック6 N』が好評となっている」と報じた。

2025年8月12日、韓国メディア・毎日経済は「北米、欧州、中国、中南米などで発売されたばかりの現代自動車ヒョンデ)の高性能電気自動車(EV)『アイオニック6 N』が好評となっている」と報じた。

ヒョンデは先月、英国で開催された「Goodwood Festival of Speed 2025」で、アイオニック6 Nを世界初公開した。英国だけでなく各国の自動車メディアがアイオニック6 Nの話題を扱い、世界中から期待感と好評が寄せられたと記事は伝えている。

米国の自動車雑誌「モータートレンド」は「翼をつけたスーパーセダン、現代自アイオニック6 N公開!」との見出しで記事を掲載。「アイオニック6Nの公開は、『N』シリーズが誕生から10年でどれほど急成長を遂げたかを示す事例だ」と紹介している。「カー・アンド・ドライバー」も「優れた外見の高性能、現代自アイオニック6 N公開」「ついに公開された実物は期待を裏切らなかった」と評価している。

EV需要が伸びつつある欧州でも、英誌「Auto Express」独誌「Auto Zeitung」「Auto Bild」などが「BMW M3を圧倒する高性能」などと称賛している。中国、中南米のメディアもアイオニック6 Nを大きく取り上げているという。

さらに記事は、「世界のインフルエンサーもアイオニック6Nの性能を高く評価している」として、登録者410万人の米国の有名インフルエンサー「Engineering explained」などが「ついに登場したテスラモデル3パフォーマンスのライバル、現代自アイオニック6 N」「アイオニック6 Nの登場で高性能EVの世界の構図が変わった」「本当に運転するのが楽しい車」などと称賛していることを詳しく紹介している。

この記事に、韓国のネットユーザーからは「メディアは『ポルシェに追い付いた』とか書いてるけど、現実はデザインがイケてなくて売れない車」「デザインに全く引かれないな…」「アイオニック6にアバンテ、ソナタを混ぜた雑種だね」「前のモデルよりデザインが悪くなってない?。中国EVよりもデザイン的に劣る」「記事じゃなくて、ただの広告じゃないか」「何だか読んでて恥ずかしくなる記事だな」など、酷評するコメントが多数寄せられている。(翻訳・編集/麻江)

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携