インドネシアで日本のアニメ「ワンピース」の旗が掲げられる理由―香港メディア

Record ASEAN    
facebook X mail url copy

拡大

7日、香港メディア・香港01は、今月17日に建国記念日を迎えるインドネシアで、政府に不満を抱く市民が国旗ではなくアニメ「ワンピース」の旗を掲げる光景が見られたと報じた。

2025年8月7日、香港メディア・香港01は、今月17日に建国記念日を迎えるインドネシアで、政府に不満を抱く市民が国旗ではなく日本のアニメワンピース」の旗を掲げる光景が見られたと報じた。

記事は、プラボウォ大統領が7月末に国民に対し、今月17日の建国記念日を迎えるに当たってインドネシア国旗を掲げるよう呼び掛けたところ、強権的になっている政権への不満から、あえて国旗ではなく「ワンピース」の海賊旗を掲げる国民が出現したと紹介。主人公ルフィ率いる海賊団が「世界政府の支配に立ち向かい、自由のために戦う」というストーリーである「ワンピース」の海賊旗が政府への抗議の象徴になっていると伝えた。

そして「海賊旗は、自分の国を熱愛しているものの、政府の政策すべてに同意しているわけではないことを象徴するものだ」という市民の声も紹介する一方、一部国民の行動に対して与党・ゴルカル党の議員からは「国に対する反逆罪になる可能性がある」との声が出ており、プラボウォ大統領の右腕とされるアフマド下院副議長も「国家分裂を企図する行為であり、みんなで抵抗しなければならない」と述べたこと伝えている。

記事は、ハディ官房長官が5日に、プラボウォ政権が海賊旗について決して反対しているわけではなく、「創造的な表現」の一種だと認識しているとコメントしたことを紹介する一方で、大統領執務室は「国旗の価値を軽んじたり、国旗といっしょに並べて比較したりはすべきでない」との声明を出していると報じた。(編集・翻訳/川尻

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携