拡大
中国メディアの環球時報は6日、「中国の若手社会人が海外旅行を再定義する」とする米トラベル・アンド・ツアー・ワールドの記事を紹介した。
中国メディアの環球時報は6日、「中国の若手社会人が海外旅行を再定義する」とする米トラベル・アンド・ツアー・ワールドの記事を紹介した。
記事はまず、中国各地の都市部では、特に20〜30代の若い社会人の間で、頻繁に、かつテンポよく海外旅行をする傾向が顕著になっていて、彼らは従来の長期休暇を諦め、金曜日の夜に出発して月曜日の朝に帰国し、そのまま仕事に向かうような国境を越えた小旅行を選んでいると伝えた。
記事によると、こうした旅行形態は、手頃な航空運賃や緩やかなビザ規制、日常からの束の間の逃避への切実な欲求によって、ライフスタイルの選択肢へと進化した。タイや日本、マレーシアなど数時間のフライトで到着できる場所が、現代の旅行者に人気の目的地となっている。
記事は、その例として、上海のある若手技術者が、中国とハワイの時差18時間を利用し、現地時間の金曜日朝にハワイに到着してダイヤモンドヘッドの日の出ハイキングツアーに参加し、真珠湾を見学し、ワイキキ沿いの美しい景色を一周して月曜日の未明に上海に戻り、新たな1週間の仕事を開始したことを紹介した。(翻訳・編集/柳川)
Record China
2025/8/6
Record China
2025/8/3
Record China
2025/7/24
Record Korea
2025/7/31
Record China
2025/7/17
Record China
2025/7/14