Record China 2014年10月15日(水) 22時51分
拡大
15日、新浪体育は、日本メディアの報道を引用して、米国ネットユーザーの間で「Don’t Korea」という造語が流行していることを伝えた。写真は仁川アジア大会の閉会式。
(1 / 3 枚)
2014年10月15日、新浪体育は、日本メディアの報道を引用して、米国ネットユーザーの間で「Don’t Korea」という造語が流行していることを伝えた。
【その他の写真】
Don’t Korea(韓国するな)は、先日、韓国で行われた仁川アジア大会で、バドミントンの空調問題やボクシングの判定など、数々の不正疑惑が浮上したことを受け、米国のネットユーザーが「不正をするな」という意味で使い始めた造語である。
これについて、中国版ツイッター・微博(ウェイボー)には多数のコメントが寄せられている。以下はその一部。
「実に的を射た表現だ」
「まったくその通り!」
「キムチは昔からそうだった。日韓ワールドカップはひどかった」
「歴史を抜きにしたら、日本の方が韓国よりずっといい」
「新しい言葉を学んだ」
「この言葉、流行らそう!」
「つまり、『韓国人のようになるな』ってことだな」(翻訳・編集/TK)
Record China
2014/10/7
Record China
2014/10/3
Record China
2014/10/5
Record China
2014/10/4
Record China
2014/10/5
ピックアップ
この記事のコメントを見る