【CRI時評】15億人が共に歩む現代化の新たな青写真とは

CRI online    2025年4月17日(木) 9時50分

拡大

15億人余りの人々が現代化へ向けて共に歩むことは、世界にとって何を意味するのか。

15億人余りの人々が現代化へ向けて共に歩むことは、世界にとって何を意味するのか。中国の習近平国家主席は4月14日から15日にかけてベトナムを公式訪問し、両国は新しい時代の中越運命共同体の構築に向けた新たな青写真を描いた。世界が混乱と不安定な情勢にある中、中国とベトナムが協力して平和的発展の道を歩むことは、両国の15億人余りの人々に現代化の恩恵をもたらすだけでなく、地域や世界の平和と安定を維持し、共同発展を促進するための強力な支援となる。

今年は両国の国交樹立75周年に当たり、「中越人的・文化交流年」でもある。習主席にとって今回のベトナム訪問は今年初の外遊であり、両国関係を極めて重視していることを示している。両国は2023年に戦略的意義を持つ中越運命共同体の構築を発表し、それから1年以上が経過し、両国は新たな情勢と発展の課題に直面している。米国は先ごろ全世界に向けた関税の濫用を発表し、一方的な威圧的措置を推し進め、グローバル経済秩序の安定に深刻な影響を及ぼしている。一方、中国とベトナムは多国間貿易体制を共に維持し、発展途上国の共同利益を擁護するだけでなく、経済のグローバル化も促進している。

こうした背景を踏まえ、中国とベトナムはハイレベル交流の緊密化や戦略的安全保障協力の強化を通じて、中越運命共同体の構築に向けた政治的基盤をより堅固にしていく。中国は20年以上にわたりベトナム最大の貿易相手国であり、ベトナムは中国にとって東南アジア諸国連合(ASEAN)最大の貿易相手国だ。習主席はベトナム訪問中、ベトナム共産党のトー・ラム書記長と共に中越鉄道協力メカニズムの始動式典に出席した。両国はまた、相互接続、人工知能(AI)、税関検査・検疫、農産物貿易、民生などの分野を含む45項目の協力協定を締結した。

習主席は今回の訪問で、今年の「中越人的・文化交流年」を契機に、より多くの友好活動を推進し、観光、文化、メディア、衛生などの分野における協力強化を提案した。また中国は今後3年間、ベトナムの青年を中国に招き、研究調査の旅を実施する計画も示した。中越運命共同体の構築は、新たな歴史的出発点に立ち、15億余りの人口が現代化の成果を共有し、錯綜する世界に貴重な安定性と確実性をもたらすことになるだろう。(提供/CRI

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携