韓国・韓悳洙首相がトランプ大統領と電話会談 日米韓の協力発展で一致 04-09 03:28
対中50%追加関税は9日発動と米報道官 04-09 03:01
中国への50%追加関税9日発動 04-09 02:59
日本で暮らすウズベキスタン人にはちょっと知られた発信拠点。綾瀬『Safia Cafe Bar』で美食の街の味を 04-09 02:21
厳罰化された容疑を初適用へ 04-09 02:17
【韓国】13日の開幕に向け万博セミナー、大使館など[観光] 04-09 02:01
【カンボジア】シアヌークビル経済特区、雇用創出3.2万人[経済] 04-09 02:01
【香港】政務長官が抗日史跡を視察、愛国教育強化へ[政治] 04-09 02:01
【中国】中国は「最後まで戦う」[経済] 04-09 02:01
「この人誰?」から街中にあふれる広告に慣れるまで、中国SNSで「大谷翔平痛国」と表現 04-09 01:10
韓国・韓悳洙首相がトランプ大統領と電話会談 日米韓の協力発展で一致 04-09 03:28
対中50%追加関税は9日発動と米報道官 04-09 03:01
中国への50%追加関税9日発動 04-09 02:59
日本で暮らすウズベキスタン人にはちょっと知られた発信拠点。綾瀬『Safia Cafe Bar』で美食の街の味を 04-09 02:21
厳罰化された容疑を初適用へ 04-09 02:17
【韓国】13日の開幕に向け万博セミナー、大使館など[観光] 04-09 02:01
【カンボジア】シアヌークビル経済特区、雇用創出3.2万人[経済] 04-09 02:01
【香港】政務長官が抗日史跡を視察、愛国教育強化へ[政治] 04-09 02:01
【中国】中国は「最後まで戦う」[経済] 04-09 02:01
「この人誰?」から街中にあふれる広告に慣れるまで、中国SNSで「大谷翔平痛国」と表現 04-09 01:10

中国国旗を掲げた台湾選手がパスポート取り消し、本人は強気「中国のパスポートは便利」―香港メディア

Record China    2025年1月27日(月) 18時0分

拡大

25日、香港メディア・香港01は、2023年に行われたテコンドー国際大会で中国国旗を掲げた台湾人選手が、台湾当局からパスポートを無効化されたと報じた。

(1 / 2 枚)

2025年1月25日、香港メディア・香港01は、2023年に行われたテコンドー国際大会で中国国旗を掲げた台湾人選手が、台湾当局からパスポートを無効化されたと報じた。

その他の写真

2023年に韓国で開かれたアジア太平洋マスターズ大会のテコンドー競技で、台湾代表として参加して優勝した李東憲(リー・ドンシエン)選手が表彰式で中国国旗である五星紅旗を掲げ、物議を醸した。

記事によると、台湾の行政院大陸委員会がこのほど「台湾籍の住民の一部が中国本土の身分証を持っているとの通報を受け、調査を行った結果、3人の台湾籍を取り消した」と発表。この中に李選手が含まれており、台湾人としての身分や台湾の健康保険、パスポートがすべて無効になったという。


この件について、李選手は中国メディアに対し「台湾のパスポートはなくなったが、中国のパスポートは非常に便利だ。大国を代表する立場で国際的な大会に参加でき、国連などにも中国のパスポートで入れる」と語り、台湾のパスポートでは得られない支援を中国のパスポートで得られる点に価値を見出しているとの見解を示した。また、台湾の健康保険が無効になったことについても「中国の医療保険は便利で手続きが簡単。中国の身分証を持っていれば問題ない」と語っている。

記事は、李選手が現在中国に拠点を構え、江蘇省南通市でテコンドーの指導やセルフメディア活動を展開しており、TikTokでライブ配信や商品販売を行っていると紹介。特に台湾籍を失って以降は注目が高まり多くのフォロワーを獲得しているとした。また、本人が「中国での生活は順調。今後も台湾に戻ることはない。祖国のために若手を育成し、両岸の体育交流にも貢献したい」と語ったことを伝えた。(編集・翻訳/川尻

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携