【和田秀樹さん】「高齢女性こそ恋せよ!」医学的にも判明しているそのメカニズム 03-31 12:15
金子一馬氏が手掛けるコロプラの新作「神魔狩りのツクヨミ」が正式発表!スマートフォン&PC向けのローグライクカードゲーム 03-31 12:11
九州初!似合うスタイルをAIが提案 ソラリアプラザが大規模リニューアル 無印良品の人気シリーズや韓国ファッション パウダールームにはヘアアイロン 03-31 12:13
『震災で傷ついた人々癒す』去年死んだジャイアントパンダ「タンタン」命日 追悼する人「感謝伝えようと」 03-31 12:10
韓国の海外養子縁組に人権侵害の事実、調査団体が政府に謝罪勧告―中国メディア 03-31 12:06
大人気韓国アイドルが『ラヴィット!』にサプライズ登場! テレビ初歌唱に“大ファン”麒麟・川島「自分の網膜に映るのが申し訳ない」 03-31 12:05
「日本の技術の力強さ復活を」三菱商事が“東大スタートアップ”支援で6億円寄付!ビジネス知見で社会実装後押し 「桁違いのスピード感」が鍵に 03-31 12:04
中国救援隊、ミャンマーの地震被災地で妊婦救出 03-31 12:05
米女子ゴルフ、馬場咲希が6位 03-31 12:09
“神様”リディア・コーと同組でド緊張も…ルーキー馬場咲希が堂々の米ツアー初トップ10 03-31 12:00

中国、停車しただけで個人情報が漏れる?―中国メディア

Record China    2024年12月27日(金) 9時0分

拡大

中国メディアの観察者網は、日常生活にデジタル技術が浸透している中国の情報セキュリティ事情について報じた。

中国メディアの観察者網は、日常生活にデジタル技術が浸透している中国の情報セキュリティー事情について報じた。

記事は、消費者がデジタル時代の便利さを享受している一方で、個人の機密情報が盗まれたり、不正に利用されたりする犯罪事件は毎年後を絶たないとし、その例としてここ数年出現した「スマート駐車」のセキュリティー問題について紹介。北京市内にある二つのスマート駐車システムを導入した駐車場で技術検査を行った結果、運転手が車を駐車場に入れると、数キロ離れた場所にいる専門技術者が車両ナンバーを入力するだけで、本人確認なしで駐車場の位置や入場時間といった機密情報を簡単に取得できることが判明したと伝えた。

そして、犯罪者に目を付けられた車両が駐車場に入ると、その情報がグループ内で共有され、わずか数十分以内に車両にGPS無線位置追跡器が取り付けられると指摘。「実行犯」は車両1台に追跡器を貼り付けることで800~1000元(約1万7000〜2万1000円)の利益を得ており、さらに駐車場のデータシステムに侵入して情報を提供する「上流の犯罪者」は、より多額の利益を得ているとした。

その上で、ネットワークセキュリティーの専門家がさまざまな消費シーンにおける情報セキュリティーリスクに関する調査を実施したとして、その結果を紹介。カフェでのモバイル注文やフィットネスジムの会員登録では、専門家が最も基本的な解読プログラムを使用しただけで、難なく顧客の個人情報を入手できてしまったと伝えた。

また、ホテル予約プログラムでは一定の暗号化対策が施されていたものの、生成される注文番号に規則性があるため、規則を利用して特定の日付の全注文情報を簡単に閲覧できたほか、病院の医療情報管理システムでは権限の設定や認識に関して基本的な防御策すら講じておらず、本来管理者権限が必要な検査報告書の閲覧も、一般アカウントですべて閲覧できてしまう問題性が発覚したと紹介している。(編集・翻訳/川尻

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携