【えひめ】地域特派員人気記事ベスト10(3月24日-3月30日) 04-05 11:48
トランプ米大統領、TikTok禁止法の施行を75日間再延期 04-05 11:50
すし職人とアスリートの“二刀流” 「デュアルキャリア人材」の採用を強化 富山 04-05 11:43
中国各地で清明節の祭事 烈士を追悼 04-05 11:45
北朝鮮メディア「韓国・尹錫悦大統領の罷免」1日遅れで伝える 韓国と意図的に距離を置こうとする目的か 04-05 11:41
Girl's Day ミナ、日本でのナンパに困惑?別府旅行の様子を公開(動画あり) 04-05 11:38
坂口健太郎、韓国でも!初の海外ファンミーティングツアー開催決定 04-05 11:38
4月26日(土)~28日(月)、5月3日(土・祝)~5日(月・祝)の6日間限定!「ゴールデンウィークランチブッフェ」@グランドニッコー東京ベイ 舞浜 04-05 11:30
台湾高官、極秘会談で訪米 04-05 11:41
江戸時代の「長崎版画」がTシャツに! 鎖国時代の土産品、長崎文献社がネット限定で販売 04-05 11:26
【えひめ】地域特派員人気記事ベスト10(3月24日-3月30日) 04-05 11:48
トランプ米大統領、TikTok禁止法の施行を75日間再延期 04-05 11:50
すし職人とアスリートの“二刀流” 「デュアルキャリア人材」の採用を強化 富山 04-05 11:43
中国各地で清明節の祭事 烈士を追悼 04-05 11:45
北朝鮮メディア「韓国・尹錫悦大統領の罷免」1日遅れで伝える 韓国と意図的に距離を置こうとする目的か 04-05 11:41
Girl's Day ミナ、日本でのナンパに困惑?別府旅行の様子を公開(動画あり) 04-05 11:38
坂口健太郎、韓国でも!初の海外ファンミーティングツアー開催決定 04-05 11:38
4月26日(土)~28日(月)、5月3日(土・祝)~5日(月・祝)の6日間限定!「ゴールデンウィークランチブッフェ」@グランドニッコー東京ベイ 舞浜 04-05 11:30
台湾高官、極秘会談で訪米 04-05 11:41
江戸時代の「長崎版画」がTシャツに! 鎖国時代の土産品、長崎文献社がネット限定で販売 04-05 11:26

トランプ氏勝利、日本人は安倍晋三氏を懐かしむ―中国メディア

Record China    2024年11月8日(金) 16時0分

拡大

中国メディアの観察者網に8日、「トランプ氏が米大統領選に勝利し、日本人は安倍晋三氏を懐かしんでいる」との記事が掲載された。

中国メディアの観察者網に8日、「トランプ氏が米大統領選に勝利し、日本人は安倍晋三氏を懐かしんでいる」との記事が掲載された。

記事は、6日に行われた米大統領選で共和党のトランプ氏が勝利したことに言及。日本の石破茂首相が同氏と電話会談を行い、祝意を示したほか、石破氏がトランプ氏について「非常にフレンドリーな印象を受けた」とコメントしたことを伝えた。

一方で、「日本人は石破氏ほど楽観的ではない」とし、衆院選で大敗するなど2カ月で目立った成果のない石破政権に国民から厳しい声が飛んでいると指摘。例として、「石破さんにトランプ氏の相手は無理。早く引退してくれ」「トランプ氏は石破氏のことが嫌いだろうな」といった声を挙げた。

また、安倍氏を懐かしむ声も多いとし、「トランプ氏が大統領になるこの時に安倍首相がいてくれたらどんなによかったか」「トランプ氏当選。安倍さんがいないのが残念すぎる。石破さんでは不安」「安倍氏は本当に偉大だった。トランプ氏の心をがっちりとつかんでいた。石破氏にそんな芸当は無理」などのコメントを紹介している。

記事は、衆院選での自民党惨敗は同盟国である米国の不安と不満も引き起こしたと言及。「米国は当然、自分たちの言うことを聞く『親孝行』な政権、自民党政権が安定することを望んでいるが、同時にトランプ氏は米国第一主義、反グローバルを掲げている」とし、「日本の政権は、国内で不安定であれば外交に力を入れるのは難しい。『内憂外患』の日本は自ら福を呼び込むしかない」と論じた。(翻訳・編集/北田

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携