Record China 2024年10月27日(日) 11時20分
拡大
24日、第一財経は「衆議院選挙の嵐は、日本経済にどのような影響を与えるのか」と題した記事を掲載した。
(1 / 2 枚)
2024年10月24日、第一財経は「衆議院選挙の嵐は、日本経済にどのような影響を与えるのか」と題した記事を掲載した。
【その他の写真】
記事は、国際通貨基金(IMF)が新たに発表した世界経済見通し報告で、今年の日本の経済成長率予測を0.3%に引き下げ、その大きな要因として日本の自動車会社で認証試験の偽装問題が蔓延し、大規模な工場操業停止やサプライチェーンの混乱が経済成長に影響を及ぼしたことを挙げたと紹介した。
また、今年の残りが2カ月余りとなる中、日本経済が直面する不安定要素がなおも複数存在しており、27日に投開票が行われる衆議院議員選挙と、日本銀行が31日に開く政策決定会合を挙げた。
そして、衆院選では自民党が過半数を堅持するかどうかが不透明であり、最新の世論調査では石破茂内閣の支持率が約41%で、1週間前の調査結果より3ポイント下がったと紹介。今回の衆院選の結果について「与党が議席を増やす」は18%にとどまり、「野党が議席を増やす」の34%を大きく下回った一方、「まだ決めていない」も41%に上っており、先行きが不透明であることを伝えた。
その上で、もし自民党が単独過半数を維持できず、新たに少数政党と連立政権を組むことになれば、日本経済への不透明感が一層増すことになると指摘。現在の野党はほとんどが低金利の維持に賛成する姿勢を示しており、日銀の動きとは逆行しているとした。また、自民党が議席を大きく減らせば、短期間での首相交代も現実味を帯びてくるとの見方を示した。
記事はさらに、衆院選の結果を受けて日銀が31日に開く政策決定会合では、基準金利を0.25%に据え置くとの見方が強いと紹介。IMFのナダ・チョウエイリ駐日代表が「日本のインフレの持続可能性に自信を深めている。日銀は今後数年間、緩やかな利上げを続けるだろう。消費指標が上昇に転じ、従業員の計画所得が増加し始めたことも確認されており、これは経済の中で物価と賃金の好循環が機能していることの表れだ。だからこそ、私たちは自信を深めている」と述べ、日銀が性急な利上げに走ることはないとの考えを示したことを伝えている。(編集・翻訳/川尻)
この記事のコメントを見る
Record China
2024/10/25
Record Korea
2024/10/24
CRI online
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら
業務提携
Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る