尹大統領の弾劾宣告傍聴に9万人殺到…4500倍の競争率、過去最高=韓国 04-03 16:23
トランプ大統領が相互関税導入 自動車部品、ホタテ、日本酒… 道内産品への影響は? 04-03 16:22
【卓球】16歳の張本美和が初戦突破 台湾の40歳にストレート勝利 女子日本勢は4人全員が2回戦へ 04-03 16:25
トランプ関税に世界が反発 中国「断固反対」EU「さらなる対抗措置を準備」 “相互関税”の導入めぐり 04-03 16:18
『この恋で鼻血を止めて』ノンクレジットOP・ED映像を解禁&TVerにて第1話の常時無料配信も決定! 04-03 16:17
世界カーリング、日本は3勝6敗 04-03 16:17
今日の日経平均株価は▲2.77%下落。寄与度上位はニトリホールディングス(9843)、良品計画(7453)、第一三共(4568)など 04-03 16:29
統合作戦司令部とは?“米軍指揮下に”懸念も…元統合幕僚長「日本の場合、指揮系統は別個」「日米連合軍司令部なんてない」 04-03 16:19
フー・ゴーに長男誕生?ネットで祝福相次ぐ 04-03 16:14
話題の韓国ドラマ『おつかれさま』に特別出演したはずの塾講師が“全カット”…政治的な理由?真相が明らかに 04-03 16:24
尹大統領の弾劾宣告傍聴に9万人殺到…4500倍の競争率、過去最高=韓国 04-03 16:23
トランプ大統領が相互関税導入 自動車部品、ホタテ、日本酒… 道内産品への影響は? 04-03 16:22
【卓球】16歳の張本美和が初戦突破 台湾の40歳にストレート勝利 女子日本勢は4人全員が2回戦へ 04-03 16:25
トランプ関税に世界が反発 中国「断固反対」EU「さらなる対抗措置を準備」 “相互関税”の導入めぐり 04-03 16:18
『この恋で鼻血を止めて』ノンクレジットOP・ED映像を解禁&TVerにて第1話の常時無料配信も決定! 04-03 16:17
世界カーリング、日本は3勝6敗 04-03 16:17
今日の日経平均株価は▲2.77%下落。寄与度上位はニトリホールディングス(9843)、良品計画(7453)、第一三共(4568)など 04-03 16:29
統合作戦司令部とは?“米軍指揮下に”懸念も…元統合幕僚長「日本の場合、指揮系統は別個」「日米連合軍司令部なんてない」 04-03 16:19
フー・ゴーに長男誕生?ネットで祝福相次ぐ 04-03 16:14
話題の韓国ドラマ『おつかれさま』に特別出演したはずの塾講師が“全カット”…政治的な理由?真相が明らかに 04-03 16:24

中国3大テレビアワード「金鷹奨」、チャオ・リーインが2度目の主演女優賞

華流    2024年10月21日(月) 12時40分

拡大

中国の3大テレビアワードの一つ「中国電視金鷹奨」で授賞式が行われ、ドラマ「風吹半夏」のチャオ・リーインが2度目の最優秀主演女優賞を獲得した。

中国の3大テレビアワードの一つ「中国電視金鷹奨」で授賞式が行われ、ドラマ「風吹半夏」のチャオ・リーイン趙麗穎)が2度目の最優秀主演女優賞を獲得した。

今年で32回目を迎える「金鷹奨」は、1983年に雑誌「大衆電視」の読者投票からスタートし、「視聴者が選ぶテレビ賞」として長く支持されてきた。湖南省長沙市で20日、授賞式が行われ、チャオ・リーインがジョウ・シュン(周迅)、ティファニー・タン(唐嫣)、リウ・リン(劉琳)、ウー・ユエ(呉越)と人気女優の中から選出され、今回の最優秀主演女優賞に輝いた。

チャオ・リーインが同賞にノミネートされるのは2016年(当時は「視聴者が最も好きな女優賞」)と19年に続く3回目。16年のノミネートは武侠ファンタジー「花千骨~舞い散る運命、永遠の誓い~」によるもので、初受賞を決めたこの時に続き、今回は自身2度目の受賞となった。

なお、チャオ・リーインは今年、同じく3大テレビアワードの一つ「飛天奨」でも優秀女優賞に輝いている。

今年の「金鷹奨」では、ドラマ「繁花」で最優秀主演男優賞にノミネートされたフー・ゴー(胡歌)にも注目が集まったが、「漫長的季節」からファン・ウェイ(范偉)が受賞を決めた。フー・ゴーは6月に3大テレビアワードの一つ「白玉蘭奨」で最優秀主演男優賞を獲得した。また、最優秀テレビドラマ賞には世界的ベストセラーのSF小説を実写化した「三体」が選ばれた。(Mathilda

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携