【和田秀樹さん】「高齢女性こそ恋せよ!」医学的にも判明しているそのメカニズム 03-31 12:15
金子一馬氏が手掛けるコロプラの新作「神魔狩りのツクヨミ」が正式発表!スマートフォン&PC向けのローグライクカードゲーム 03-31 12:11
九州初!似合うスタイルをAIが提案 ソラリアプラザが大規模リニューアル 無印良品の人気シリーズや韓国ファッション パウダールームにはヘアアイロン 03-31 12:13
『震災で傷ついた人々癒す』去年死んだジャイアントパンダ「タンタン」命日 追悼する人「感謝伝えようと」 03-31 12:10
韓国の海外養子縁組に人権侵害の事実、調査団体が政府に謝罪勧告―中国メディア 03-31 12:06
大人気韓国アイドルが『ラヴィット!』にサプライズ登場! テレビ初歌唱に“大ファン”麒麟・川島「自分の網膜に映るのが申し訳ない」 03-31 12:05
「日本の技術の力強さ復活を」三菱商事が“東大スタートアップ”支援で6億円寄付!ビジネス知見で社会実装後押し 「桁違いのスピード感」が鍵に 03-31 12:04
中国救援隊、ミャンマーの地震被災地で妊婦救出 03-31 12:05
米女子ゴルフ、馬場咲希が6位 03-31 12:09
“神様”リディア・コーと同組でド緊張も…ルーキー馬場咲希が堂々の米ツアー初トップ10 03-31 12:00

空港ボランティアに「マスク外せ」と強要する動画、インフルエンサーが投稿禁止に―中国

Record China    2024年10月18日(金) 23時0分

拡大

16日、中国メディア・極目新聞は広東省深セン市の空港で中国のインフルエンサーがマスクを外すようボランティアスタッフに強要する動画が拡散して注目を集めたと報じた。

(1 / 2 枚)

2024年10月16日、中国メディア・極目新聞は広東省深セン市の空港で中国のインフルエンサーがマスクを外すようボランティアスタッフに強要する動画が拡散して注目を集めたと報じた。

その他の写真

記事によると、中国のネット上で15日、深セン宝安国際空港内である人物が赤い服を着たボランティアスタッフに対して「何の理由があってマスクをしているのか。何の理由があってマスクを取らない。マスクを取ってやる。警察に通報するならしろ」と叫び、マスクを外すよう強要する様子を撮影した動画が拡散。動画の人物は、TikTokで6万人のフォロワーを持ち、主に航空サービスを評価する動画を配信している「小虎行」というインフルエンサーだった。


目撃者によると、「小虎行」氏がマスクを取ろうとしないボランティアに対して、手でマスクを引きちはがそうとしたほか、その様子を見て怒りを覚えた年配の男性が「小虎行」氏のカメラを地面にたたき落とした。その後、空港駐在の公安職員が現場に介入し、「小虎行」を連行したという。

同空港派出所の職員は16日にメディアの取材に「専門の担当者が処理している」とコメントしたほか、空港の地上勤務担当者が当事者のボランティアにけがはなかったことを明らかにした。

記事によると、16日時点で「小虎行」氏のSNSアカウントが発言禁止状態となり、これまで発表されてきたコンテンツが全て削除されたという。

ネットユーザーは「マスクをするのは個人の自由だろう。何の理由があって他人のマスクを外そうと攻撃までするのか」「インフルエンサーなら何をやっても良いとでも思っているのか」「フォロワー600万人かと思ったら6万人って……」「むしろこんなのによく6万人もフォロワーがついたな」「前にこの人の動画を見たけど、乗務員に対して傲慢で品がなかった。こういう人物はブラックリストに入れて二度と飛行機に乗せるべきではない」「早く処分を下してほしい」「年配の男性、よくぞやってくれた」「これはもうネット界隈の大粛清が必要だ」などのコメントを残している。(編集・翻訳/川尻

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携