日本への「相互関税」24%上乗せへ トランプ政権発表 日本時間9日午後発効 04-03 08:20
【速報】オーバーツーリズムの弊害?京都市内の閉館中の観光寺院に無断侵入容疑で中国人観光客を逮捕 京都府警 04-03 08:16
4月3日は『いんげん豆の日』…豆の名前に隠された江戸時代のストーリー 04-03 08:14
救った“急造ストライカー”「もう点を決めるのが仕事」 パリ五輪→A代表へ…23歳が示した可能性 04-03 08:13
テレビ東京×電通、大阪・関西万博にて「Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2025」を開催 / Screens 04-03 08:09
日本旅行で出くわした奇妙なルール、これって差別?―中国ネット 04-03 08:09
日本が世界でトップを ロボット議員連盟が設立、自動車と肩並べる産業へ 04-03 08:14
アラフォーに見えない「奇跡」のルックス!チョン・ヘインの“年齢詐欺SHOT”が話題【PHOTO】 04-03 08:09
田中健、柴俊夫&松崎しげるらとの“定例会”で西田敏行さんへ献杯「西やんは僕の隣にいる筈で」 04-03 07:59
<速報>2度の準優勝誇る古江彩佳が白星発進 西村優菜は“格上”に勝利 04-03 07:57
日本への「相互関税」24%上乗せへ トランプ政権発表 日本時間9日午後発効 04-03 08:20
【速報】オーバーツーリズムの弊害?京都市内の閉館中の観光寺院に無断侵入容疑で中国人観光客を逮捕 京都府警 04-03 08:16
4月3日は『いんげん豆の日』…豆の名前に隠された江戸時代のストーリー 04-03 08:14
救った“急造ストライカー”「もう点を決めるのが仕事」 パリ五輪→A代表へ…23歳が示した可能性 04-03 08:13
テレビ東京×電通、大阪・関西万博にて「Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2025」を開催 / Screens 04-03 08:09
日本旅行で出くわした奇妙なルール、これって差別?―中国ネット 04-03 08:09
日本が世界でトップを ロボット議員連盟が設立、自動車と肩並べる産業へ 04-03 08:14
アラフォーに見えない「奇跡」のルックス!チョン・ヘインの“年齢詐欺SHOT”が話題【PHOTO】 04-03 08:09
田中健、柴俊夫&松崎しげるらとの“定例会”で西田敏行さんへ献杯「西やんは僕の隣にいる筈で」 04-03 07:59
<速報>2度の準優勝誇る古江彩佳が白星発進 西村優菜は“格上”に勝利 04-03 07:57

「満州事変」をネタにした女性インフルエンサー、当局に拘束されたか―中国

Record China    2024年9月20日(金) 19時0分

拡大

19日、極目新聞は、満州事変のきっかけとなった柳条湖事件が起き、中国で「国恥の日」とされる「9・18」を笑いのネタにしたインフルエンサーの女が当局に身柄を拘束されたと報じた。

2024年9月19日、中国メディアの極目新聞は、満州事変のきっかけとなった柳条湖事件が起き、中国で「国恥の日」とされる「9・18」を笑いのネタにしたインフルエンサーの女が当局に身柄を拘束されたと報じた。

記事は、中国で「9・18事変」と呼ばれる満州事変勃発から93年を迎えた18日、インフルエンサーの「娟子」がライブ中に「9・18」を「6・18」と言い間違えて大笑いしたと紹介。ネットユーザーから寄せられた質問に対して「学校に行ったことないから」「ニュースも見ないし」「9・18なんて聞いたこともない」などとちゃかすような回答をしたと伝えた。

そして、同日夜には「娟子」のSNSアカウントが凍結されたほか、19日にはあるネットユーザーが「江蘇省塩城市で娟子が警察官に付き添われて病院で身体検査を受けている。どうやら捕まったようだ」とする動画をネット上に掲載したとした。同日午後に同市公安局に問い合わせたところ「本件は通報を受けて現在捜査中」とのみ回答があり、「娟子」が身柄を拘束されたのかについてはコメントが得られなかったと紹介している。

18日には広東省深セン市の日本人学校前で日本人の児童が刃物を持った男に襲われ、翌日死亡する事件が起きた。センシティブな日に起きた痛ましい事件に中国世論が大きく注目する中でのインフルエンサーの言動は多くの中国のネットユーザーを怒らせたようだ。ネット上では「有名人になりたいなら基本的な素養が必要。人民の恥さらしだ」「これはある意味、教育の問題でもある」「今のショート動画プラットフォームの流れはあまり良くない気がする。国歌の題名(義勇軍進行曲)すら知らない若者も多い」「奔放な発言をするインフルエンサーは多いが、9・18をネタにするのはさすがにアウト」といったコメントが寄せられている。(編集・翻訳/川尻

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携