【あすの天気】太平洋側は回復 日本海側には雨雲…風も強まる 11-26 21:21
韓国で人気の“グリークヨーグルト”の店…『Your,GURT&GRANOLA 名古屋伏見店』水分を切って濃縮され驚きの食感 11-26 21:15
27日夜から29日頃にかけ山地を中心に雪が降り、積雪となる所がある見込み 中国地方に「雪に関する気象情報」発表 28日にかけ西日本~北日本は「雷を伴った非常に激しい雨」注意 11-26 21:15
<卓球>張本智和の言葉を中国のファンが称賛=「誠実でユーモアがある」「尊敬する」 11-26 21:05
日本勢が躍進!中国勢を連破した張本智和が準V、Wカットマンの佐藤・橋本が悲願の頂点に【卓球 WTT福岡】 11-26 21:20
12367移民管理サービスホットラインの対応言語にロシア語、日本語、韓国語を新たに追加 11-26 21:23
韓国王者の蔚山がついに今大会初ゴールも5戦全敗…中国王者の上海海港がバルガス3発で制す【ACLE】 11-26 21:08
【天気予報】関東甲信は「警報級大雨」、東北は「警報級の風」の可能性 各気象台発表情報(26日午後現在) 11-26 20:57
民族武術、男子対練の決勝開催 中国の全国少数民族伝統体育運動会 11-26 20:59
「誰ですか?」さゆり、ピンクヘアーにファン絶賛「バービーみたい」「韓国アイドルだと思った」 11-26 20:50

中国はなぜ安価なEVを製造できるのか―米メディア

Record China    2024年9月14日(土) 22時0分

拡大

米メディアのMarketplaceは9日、「中国が他国と比べて安価なEVを生産できる背景には、さまざまな要因がある」との記事を掲載した。

2024年9月11日、中国メディアの環球時報は、米国メディアのMarketplaceが9日に「中国はどのようにして2万ドル(約285万円)以下の電気自動車(EV)を製造しているのか」という論評を掲載したことを報じた。

同記事は、重慶市のライドシェア運転手が中国製EVであるBYDを1万8000ドル(約257万円)で購入した事例を引き合いに出しつつ、米国では最も安いEVでも約2万9000ドル(約414万円)することを指摘。中国が安価なEVを生産できる背景には、激しい国内競争、補助金、低賃金、そして包括的なサプライチェーンなど、さまざまな要因があることを紹介した。

同記事は、中国製EVの価格の低さについて、「中国には約100のEVブランドが存在し、絶え間ない価格競争がEVの価格を押し下げている」とした上で、「その影響下で一部の国内ブランドは海外市場へと進出している」と言及。EU、米国、カナダは、中国製EVが補助金支給を通じて、競争優位を不当に得ていると指摘しているが、中国側はこのような主張を否定したこと、これに対抗して中国がカナダから輸入される菜種油に対するアンチダンピング調査を開始したことにも触れている。

そして、「中国企業は長年にわたる努力の末に成功を収めた。20年以上前から中国企業は新エネルギー分野に継続的に研究開発を行い、市場での競争を通じて技術革新やサプライチェーンおよびエコシステムの優位性といった独自の強みを築いてきた」との中国商務部の報道官のコメントを紹介した。

同記事は「利益を享受しているのは中国国内の自動車メーカーだけではない。中国政府が上海市にテスラが工場を建設するための優遇条件を提供したため、テスラは中国市場で成功を収め、収益を上げている」と主張した。

さらに、「相対的に賃金が低いのに勤勉である中国の労働力も、テスラや中国製EVブランドが手頃な価格のEVを製造できる理由の一つ」とした上で、生活費の安い湖南省長沙市でも7000元(約14万円)と、その土地にしては十分な月給がもらえることを紹介。一方で、工場で働く若者は減少しており、メーカーは賃金を引き上げるとともに、工場の自動化を進めていることを挙げ、「次第に中国の労働力の優位性が薄れつつある」ともした。

同記事は、中国の最大の強みは、包括的で垂直統合的なサプライチェーンを実現していることであると言及。自動車業界関係者の話として、「垂直統合により、自動車メーカー自身がEVの主要部品のサプライヤーとなる。EVで最も高価な部品をコントロールできれば、価格設定権を大きく高めることができる。中国企業は技術志向の強い買い手をますます引きつけている。次世代の中国製EVにはさらに多くのスマートデバイスが搭載される予定で、外国製EVより価格が安くなる」との見通しを示した。(編集・翻訳/奈良)

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携