中国人兵は「他にも多く参加」 04-09 05:25
中国人兵は「他にも参加」とゼレンスキー氏 04-09 05:21
「いただきます」食といのち 大阪・関西万博 小山薫堂プロデュース『EARTH MART』 04-09 05:13
「中国+1」の恩恵受けた東南アジア、今度は高い関税で苦境に―中国メディア 04-09 05:10
株価反発「安心できない」 北陸の地場証券会社 関税政策、不透明感強く 04-09 05:02
万博控え注目…神奈川県警の「白タク」摘発が増加 独自の捜査手法で成果 04-09 05:10
「ロシア派兵」で利権が膨れ上がる北朝鮮軍の腐敗堕落 04-09 05:18
中国への関税は計104%に 04-09 04:36
トランプ氏、韓国首相と電話会談 04-09 04:27
公明・斉藤代表が22日から中国を訪問 石破総理が習主席宛ての親書託す方針 04-09 04:18
中国人兵は「他にも多く参加」 04-09 05:25
中国人兵は「他にも参加」とゼレンスキー氏 04-09 05:21
「いただきます」食といのち 大阪・関西万博 小山薫堂プロデュース『EARTH MART』 04-09 05:13
「中国+1」の恩恵受けた東南アジア、今度は高い関税で苦境に―中国メディア 04-09 05:10
株価反発「安心できない」 北陸の地場証券会社 関税政策、不透明感強く 04-09 05:02
万博控え注目…神奈川県警の「白タク」摘発が増加 独自の捜査手法で成果 04-09 05:10
「ロシア派兵」で利権が膨れ上がる北朝鮮軍の腐敗堕落 04-09 05:18
中国への関税は計104%に 04-09 04:36
トランプ氏、韓国首相と電話会談 04-09 04:27
公明・斉藤代表が22日から中国を訪問 石破総理が習主席宛ての親書託す方針 04-09 04:18

なぜ米国人は中国旅行が好きなのか―中国メディア

Record China    2024年7月28日(日) 7時30分

拡大

23日、格隆匯は、中国当局による144時間のトランジットビザ免除政策によって、中国を訪れる米国人観光客が増加しているとする文章を掲載した。写真は北京市の天壇。

2024年7月23日、格隆匯は、中国当局による144時間のトランジットビザ免除政策によって、中国を訪れる米国人観光客が増加しているとする文章を掲載した。

文章は、国家出入境管理局のデータで、2024年1〜6月の外国人入国者数は前年同期比2.53倍の1463万5000人だったと紹介するとともに、「意外なことに、米国人の間で最も中国旅行が人気になっている」と伝えた。

そして、北京市では1〜5月に同市から入国して宿泊した外国人のうち米国人が同3.34倍の11万2000人で最も多く、上海市の出入国管理所でも今年に入ってからの外国人旅客トップ3人が米国、日本、韓国となっており、広州白雲空港から入国した外国人のトップ3にも米国人が含まれていることを紹介した。

その上で、米国人の間で中国旅行が人気になっている理由について、ある米国人旅行ブロガーが「中国入国が以前より容易になったこと」を挙げたとし、かつて米国人が中国に入る際にはビザ申請に多くの時間がかかり、あらかじめ具体的な計画を立てて旅行中のフライトと宿泊先を提出する必要があったが、昨年になって中国の複数都市で米国人を対象とした144時間のビザなしトランジット滞在政策が施行され、特定の都市で最大6日間滞在できるようになったと説明した。

また、米ドルが上昇し人民元が下落するという為替レートの変化によって、中国における米国人の購買力が上昇したことも大きな要因だと指摘したほか、中国の文化・観光当局が推進する海外観光客の誘致キャンペーンや、かつて外国人観光客を悩ませていた宿泊施設の予約と支払い、アクティビティーの予約といった問題が大幅に改善されたことも、中国を訪れる米国人観光客の増加を促す要因になったと伝えた。(翻訳・編集/川尻

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携