日本旅行でやりがちな台湾人の恥ずかしい行動、ホテルの客室内用のスリッパを履いて…―台湾メディア 04-07 22:09
なにわ男子・長尾謙杜、「mini」5月号SPECIAL EDITION表紙に! 恒例企画“100問100答”に挑戦 04-07 22:06
トランプ関税により日本のゲーム関連株が急落―任天堂株は一時9,000円割れ、ソニーなど大手各社にも打撃 04-07 22:06
20代中国人男性が240万円だましとられる 犯人グループには中国語堪能な「中国国内の警察官」名乗る者も 静岡・熱海市 04-07 22:03
【株価暴落】“トランプ関税”で2億円損失の投資家や和牛の輸出に影響…世界各地で抗議デモが相次ぎ中国は“報復関税” 04-07 22:02
立花慎之介&小野賢章が下積み時代の苦労を赤裸々告白!小野「ティッシュに醤油を垂らして食べた」衝撃エピソードに戦慄 04-07 22:10
“台湾の安全保障部門責任者がトランプ政権当局者と会談”報道 中国政府が猛反発 04-07 21:58
伝統のボートレース「溱潼会船」開催 中国江蘇省泰州 04-07 22:07
アジア株、関税懸念で軒並み下落 04-07 22:01
「笑うハナに恋きたる」トリオが集結、ミシェル・チェンが17年前のドラマを再現 04-07 21:44
日本旅行でやりがちな台湾人の恥ずかしい行動、ホテルの客室内用のスリッパを履いて…―台湾メディア 04-07 22:09
なにわ男子・長尾謙杜、「mini」5月号SPECIAL EDITION表紙に! 恒例企画“100問100答”に挑戦 04-07 22:06
トランプ関税により日本のゲーム関連株が急落―任天堂株は一時9,000円割れ、ソニーなど大手各社にも打撃 04-07 22:06
20代中国人男性が240万円だましとられる 犯人グループには中国語堪能な「中国国内の警察官」名乗る者も 静岡・熱海市 04-07 22:03
【株価暴落】“トランプ関税”で2億円損失の投資家や和牛の輸出に影響…世界各地で抗議デモが相次ぎ中国は“報復関税” 04-07 22:02
立花慎之介&小野賢章が下積み時代の苦労を赤裸々告白!小野「ティッシュに醤油を垂らして食べた」衝撃エピソードに戦慄 04-07 22:10
“台湾の安全保障部門責任者がトランプ政権当局者と会談”報道 中国政府が猛反発 04-07 21:58
伝統のボートレース「溱潼会船」開催 中国江蘇省泰州 04-07 22:07
アジア株、関税懸念で軒並み下落 04-07 22:01
「笑うハナに恋きたる」トリオが集結、ミシェル・チェンが17年前のドラマを再現 04-07 21:44

ディリラバが誕生日にソロ歌手デビュー、10年間の芸能活動を振り返る

華流    2024年6月4日(火) 15時30分

拡大

3日、32歳の誕生日を迎えた中国の女優ディリラバが、初めてソロ歌手として楽曲「第十幕(Episode X)」をリリースし、MVを公開した。

3日、32歳の誕生日を迎えた中国の女優ディリラバ(迪麗熱巴)が、初めてソロ歌手として楽曲「第十幕(Episode X)」をリリースし、MVを公開した。

これまでにドラマ主題歌や挿入歌で歌声を披露してきたが、歌手としてリリースした「第十幕(Episode X)」は、2013年のデビューから数えて、今年で新たな10年目に足を踏み入れたことを記念する一曲。その歌詞には「第一幕は頭をたれて泣き空気と会話」「第二幕は人が先に行くのを眺める」「第六幕は仮面を外して涙を乾かす」「第九幕の歩みは確かで優雅」など、これまでの芸能活動の道のりやその時々の思いを反映するような言葉が並んでいる。

同時に公開されたMVでは、強いドラムサウンドが印象的な速い楽曲に乗せ、ダンサーを従えてのダンスも披露。子どもの頃からウイグルの民族舞踊を学び、今年の春節(旧正月)の特別番組でもダンスを披露して大きな話題となったが、楽曲の間奏部分ではオリエンタルな曲調に乗せてウイグルのダンスをアレンジしたような動きも見せている。

なお中国のSNS・微博(ウェイボー)では、昨年まで同じ事務所に所属し、デビュー以来最も親密な先輩だった女優ヤン・ミー楊冪)から、今年も祝福のメッセージが送られたことも話題に。ディリラバも「ミー姉さん、あなたが恋しいし愛してる」と返事をしており、2人の変わらない友情を示している。(Mathilda

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携