夏休みの宿題、日中の違いは?「日本からは本来の意義を感じ取れる」―中国メディア

Record China    2014年8月28日(木) 3時5分

拡大

26日、夏休みもいよいよ大詰めの中、たまった宿題にあたふたする人もいるのではないだろうか。中国の生命時報は夏休みの宿題で定番とも言える日本の自由研究について伝えた。写真は中国のバイクタクシー。

(1 / 2 枚)

2014年8月26日、夏休みもいよいよ大詰めの中、たまった宿題にあたふたする者もいるのではないだろうか。中国の生命時報は夏休みの宿題で定番とも言える日本の自由研究について伝えた。

その他の写真

中国の子どもの夏休みは2カ月近くと日本より長い。その分宿題も多く、大きな負担となっている。一方、日本も同様に宿題が出されるのだが、中国より量が少なく、自由研究といった自分で体験するものも含まれている。

小学生であれば関心を寄せるテーマを選択し、自分なりに研究し結果を報告。その結果が間違っていたとしても教師から否定されることはない。大学生にもなれば、海外に出かけ、異国事情を体験した結果に生まれた見解を発表することもある。

取材に協力した日本の大学生は、夏休みに北京・上海広州に12日間滞在。中国のバイクタクシーに興味を抱き、滞在中にそれを細かく観察し、「日本もバイクタクシーを導入し、渋滞の緩和を」と大学で発表し、地元に新聞に載るほどの反響を得た。

日本の夏休みの宿題からは、「さまざまな経験を積むことで好奇心を育てることこそ夏休みの宿題の本来の意義」ということを感じさせられる。(翻訳・編集/内山)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携