ネット配車を利用したら途中で車のハンドルが外れて気まずい空気に―中国 04-09 00:09
中国外務省「最後まで付き合う」アメリカの“50%追加関税”警告に反発 04-09 00:07
“トランプ関税” 各国が対応開始 04-09 00:04
米副大統領の非礼発言に「驚き禁じ得ず」 中国外交部 04-09 00:00
韓国大統領選6月3日実施 ユン前大統領罷免で 「共に民主党」李在明氏は代表を辞任し党内予備選の準備へ 「国民の力」韓東勲前代表も出馬表明へ 04-08 23:58
「ロシア軍参加の中国人兵士2人を拘束」ゼレンスキー大統領 中国政府に説明求める方針 「プーチンは戦争を終わらせるつもり全くない」ロシアを非難 04-08 23:48
「愛你」でブレークのシュー・ルオハン、タフなヒロイン演じる「一枕春華」がクランクアップ 04-08 23:44
お坊さんが木魚を叩く理由って?ポクポク音に隠された深いワケ 04-08 23:29
柳工、「bauma 2025」で持続可能な建設を推進 04-08 23:50
ウクライナ、中国人兵士2人拘束 04-08 23:22
ネット配車を利用したら途中で車のハンドルが外れて気まずい空気に―中国 04-09 00:09
中国外務省「最後まで付き合う」アメリカの“50%追加関税”警告に反発 04-09 00:07
“トランプ関税” 各国が対応開始 04-09 00:04
米副大統領の非礼発言に「驚き禁じ得ず」 中国外交部 04-09 00:00
韓国大統領選6月3日実施 ユン前大統領罷免で 「共に民主党」李在明氏は代表を辞任し党内予備選の準備へ 「国民の力」韓東勲前代表も出馬表明へ 04-08 23:58
「ロシア軍参加の中国人兵士2人を拘束」ゼレンスキー大統領 中国政府に説明求める方針 「プーチンは戦争を終わらせるつもり全くない」ロシアを非難 04-08 23:48
「愛你」でブレークのシュー・ルオハン、タフなヒロイン演じる「一枕春華」がクランクアップ 04-08 23:44
お坊さんが木魚を叩く理由って?ポクポク音に隠された深いワケ 04-08 23:29
柳工、「bauma 2025」で持続可能な建設を推進 04-08 23:50
ウクライナ、中国人兵士2人拘束 04-08 23:22

マクドナルドのホットミルク1杯480円は高いのか―中国

Record China    2023年11月15日(水) 17時0分

拡大

中国のマクドナルドの一部店舗でホットミルクが1杯23元(約480円)で販売されていることに、賛否の声が上がっている。

中国のマクドナルドの一部店舗でホットミルクが1杯23元(約480円)で販売されていることに、賛否の声が上がっている。

このほど、中国のSNS上で「マクドナルドのホットミルクが1杯23元というとんでもない高値で販売されていて驚いた」との投稿が物議を醸した。中国メディアの東方財経が調べたところ、一般的な店では19元(約390円)で販売されているが、高速鉄道の駅など比較的混雑する店舗では23元で販売されていたという。

マクドナルドの担当者は「1杯19元です。光明鮮奶(牛乳メーカー)から専用に仕入れています。価格は高級店の場合は異なりますが、駅の中の店舗がどうなっているか(店舗の立地によって異なるか)は分かりません」と説明。「客から高い言われたことは?」との質問には、「ありません。皆さんにご理解いただいています」と回答したという。

東方財経は、「別の店のホットミルクとマクドナルドのホットミルクに何か違いがあるのか?」との問いに同担当者が「分かりません」と回答したことに触れ、ネットユーザーらに「皆さんはどう思いますか?」と問い掛けた。

これにネットユーザーからは「23元は確かに高すぎ」「23元って、その場で絞った牛乳かよ」「19元でも高いわ」「コストは3元(約62円)くらいじゃないか」「米国の価格をそのまま採用してるんじゃないか」「マクドナルドのコーヒーはコーヒー専門店のよりも高いんだよな」などの声が上がった。

一方で、「価格を明示しているなら、何の問題があるというのか。高いと思うならコンビニで買えばいい」「価格を明示しているなら合理的。会社も利益を出さないといけない。コストの上昇は価格に転嫁される」「高いと思うなら買わなきゃいいだけ」「スターバックスはもっと高い」「水をくださいって言えばもらえる。無料だよ」といった声も少なくなかった。(翻訳・編集/北田

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携