IVE 初のドラマオープニング曲を担当!“ダメな自分も愛して”ポジティブなメッセージが<人生再生>をテーマにしたドラマを彩る 04-08 13:54
日本代表に惨敗した中国監督、解任危機…ロナウドら指導した72歳大物指揮官を招聘か 04-08 13:53
トランプ相互関税に「圧力と脅迫は中国と付き合う正しい方法ではない」徹底抗戦の構え 04-08 13:43
広末涼子容疑者逮捕 韓国メディアでも報道見出しに「国民の初恋」「不倫で波紋」などの肩書並ぶ 04-08 13:43
“父親が死去”NO:EL、葬儀を終え…複雑な心境を吐露「多くの過ちを犯してしまった」 04-08 13:40
マラソン大会が年間700回以上開催、メダル産業が活況―中国 04-08 13:39
金正恩氏、ラオス元国家主席の死去に際して弔電 04-08 13:48
「野焼きの火が山に燃え移った」と通報 消防車13台、ヘリ1機が出動し消火活動続く 広島・安芸太田町 04-08 13:39
人気アイドル、初めてのオイルマッサージで紙パンツを… “珍行動”にあの「最高」 04-08 13:38
安芸太田町で山火事 野焼きの火が燃え移ったか けが人情報なし 04-08 13:29
IVE 初のドラマオープニング曲を担当!“ダメな自分も愛して”ポジティブなメッセージが<人生再生>をテーマにしたドラマを彩る 04-08 13:54
日本代表に惨敗した中国監督、解任危機…ロナウドら指導した72歳大物指揮官を招聘か 04-08 13:53
トランプ相互関税に「圧力と脅迫は中国と付き合う正しい方法ではない」徹底抗戦の構え 04-08 13:43
広末涼子容疑者逮捕 韓国メディアでも報道見出しに「国民の初恋」「不倫で波紋」などの肩書並ぶ 04-08 13:43
“父親が死去”NO:EL、葬儀を終え…複雑な心境を吐露「多くの過ちを犯してしまった」 04-08 13:40
マラソン大会が年間700回以上開催、メダル産業が活況―中国 04-08 13:39
金正恩氏、ラオス元国家主席の死去に際して弔電 04-08 13:48
「野焼きの火が山に燃え移った」と通報 消防車13台、ヘリ1機が出動し消火活動続く 広島・安芸太田町 04-08 13:39
人気アイドル、初めてのオイルマッサージで紙パンツを… “珍行動”にあの「最高」 04-08 13:38
安芸太田町で山火事 野焼きの火が燃え移ったか けが人情報なし 04-08 13:29

「髪が短いからフェミニスト」韓国の男がコンビニの女性店員を暴行=ネット「これが韓国の現実」

Record Korea    2023年11月8日(水) 20時0分

拡大

7日、韓国・アイニュース24によると、「髪の毛が短い」という理由でコンビニエンスストアの店員の女性を暴行した20代の男が逮捕された。資料写真。

2023年11月7日、韓国・アイニュース24によると、「髪の毛が短い」という理由でコンビニエンスストアの店員の女性を暴行した20代の男が逮捕された。

記事によると、男は5日午前0時10分ごろ、晋州(チンジュ)市内のコンビニエンスストアで、女性アルバイト従業員(20代)を拳で殴ったり足で蹴ったりするなど暴行した疑い。男は市民団体「男性連帯」を自称し、女性従業員に対し「髪が短いからフェミニストだ」「フェミニストは殴られて当然」といった発言をしたという。女性従業員は耳や腕の靱帯(じんたい)などを損傷した。

また、男は止めに入った50代の男性にも椅子を使って暴行を加えており、男性は鼻などを骨折するけがを負ったという。

男は晋州警察署に特殊傷害、器物損壊などの容疑で逮捕されたが、事件当時は酒に酔った状態だったといい、「はっきり覚えていない」と供述しているという。

この記事に、韓国のネットユーザーからは「韓国人男性の低レベルさと暴力性を自ら世界にさらした」「これでまた男女の対立が深まる」「気に入らなければ誰でもフェミ扱いして暴力を振るうような男は厳しく罰するべきだ」「女性がみんなこの国から出ていくと言い出しても理解できる」「自分に自身を持って堂々と生きていれば、フェミニズムも何も別に気にすることはないだろうに」「この事件だけで、なぜフェミニズムが生まれたのかが分かる」「この女性嫌悪犯罪者に同調する男がいる。これが韓国の現実だよ」などのコメントが寄せられている。(翻訳・編集/麻江)

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携