拡大
台湾メディアのCTWANTは19日、日本のラーメン店「一蘭」で撮影されたある動画が物議を醸していると報じた。資料写真。
台湾メディアのCTWANTは19日、日本のラーメン店「一蘭」で撮影されたある動画が物議を醸していると報じた。
記事は、「日本のラーメンチェーン『一蘭』は多くの台湾人にも愛されている」とした上で、台湾のSNS・Dcardで16日、あるユーザーが「インスタグラムで見かけた」という動画をシェアしたことを伝えた。
動画はストーリーズに投稿されたものとみられ、ネイルをした女性が一蘭の席に備え付けてある飲用水の蛇口で手を洗い、テーブルにこぼれた水を床に払い落とす様子が映っている。隣の席に座った同行者が撮影しているとみられ、笑い声などが聞こえるが当事者の国籍などは不明だ。
Dcardに投稿したユーザーは「これを見た時、本当に気持ちが悪かった」とつづっており、他のユーザーからは「手洗い用じゃなく飲用水の蛇口だ」「気持ち悪くはないがモラルがない」「水の出るところに直接触れているわけではないが、テーブルをこんな風にするとは。店に迷惑をかけるなと言いたい」「品がない。テーブルが水浸し」「どうして最近こういう人が多いのか。世も末だ」といった批判の声が上がった。
また、「くら寿司やスシロー(の熱湯)で同じことをしてほしい」との声や、かつて一蘭でアルバイトとして働いたことがあるというユーザーからは「こういう人、少なくないんだよね。でもテーブルや床を拭かないといけないこと以外は大した問題ではなく、気持ち悪いというほどでもない」とのコメントが寄せられていたという。(翻訳・編集/北田)
Record China
2015/6/15
Record China
2014/10/15
Record China
2023/4/10
Record China
2023/2/1
Record China
2020/1/28
Record China
2015/4/4
ピックアップ
この記事のコメントを見る