「ナタ2」の音楽で話題、中国貴州「舞楽蝉歌」楽団のトン族大歌 02-20 15:05
「デュエットナイトアビス」の第1回クローズドβテスト「夜明けへの旅」が開催!TGSで先行公開された新たなキャラや新武器も登場 02-20 15:03
船井総合研究所、韓国のセトワークスと戦略的パートナーシップを締結 両国企業向けにグローバル展開を支援 02-20 15:02
“緊迫の30分”中国軍ヘリがフィリピン航空機に3mの異常接近…警告に応じず 「乗組員と乗客の生命危険にさらす」南シナ海上空 02-20 15:04
「結果を求めて全力で」「ケガなく少しでも上を」「前回を超える」壷井達也、三浦佳生、友野一希の意気込み【四大陸選手権】 02-20 15:01
「目標とする点数の達成を」「力を出し切りたい」アイスダンス吉田唄菜・森田真沙也組、田中梓沙・西山真瑚組の意気込み【四大陸選手権】 02-20 15:01
【2025年版】全国のおすすめお花見スポット・イベントまとめ!桜・梅・チューリップの絶景スポット 02-20 15:03
49歳FWマグノ・アウベスが異例の現役復帰を決断! 息子と一緒にプレーへ 02-20 15:00
韓国で社会現象となった歌謡番組の日本版スタート 細川たかしが20歳青年の演歌を評価「俺の弟子になればいい」 02-20 14:56
中国と新たな貿易協定を締結することについてトランプ大統領「可能だ」「習近平国家主席と非常に良い関係にある」 02-20 14:53

福島の処理水排出で中国人が「塩パニック」、ネットでは「踊らされている」の声も

Record China    2023年8月27日(日) 21時30分

拡大

福島第一原発所で24日に処理水の海洋放出が始まったことで、中国では多くの人が争って食塩を購入する動きが発生した。しかし、「皆が踊らされているのさ」などと冷ややかに論じる人もいる。

日本の福島第一原子力発電所で24日に処理水の海洋放出が始まったことで、中国では多くの人々が「海水が汚染されて塩を入手できなくなる」と考えて、争って食塩を購入する動きが発生した。しかしインターネットでは、「皆が踊らされているのさ」などと冷ややかに論じるユーザーもいる。

中国では製塩企業が次々に、塩を買いだめする必要はないとSNSなどを通じて表明した。しかしSNSには、多くの人がスーパーに詰めかけて、塩を奪い合うように買っている光景を紹介する投稿も寄せられた。「塩パニック」を示す動画なども投稿され、別人が転載することで「塩パニック」の情報はさらに拡散していった。通販サイトでも食塩が品薄になり、完売状態なったケースもある。

ただし、多くの人が塩を求める状況を冷ややかに論評する投稿もある。あるネットユーザーは「みんな、授業料を支払わされているのさ、カモだからね」と皮肉った。

中国政府や中国メディアは、福島における処理水の海洋放出を厳しく非難してきた。しかし重大かつ極めて長期にわたることが必至のリスクが発生すると強調しているものの、健康被害がただちに発生するとは言っていない。しかし、中国政府の強硬な対日批判の報道が繰り返されているうちに、人々の恐怖心は増幅されることになった。

あるネットユーザーは、関連報道が続いたことで「日本の今回の廃水は、世界を滅ぼすのと同じようなことになってしまった」と批判した。同ユーザーは、「興味深いことに、民間の激しい抗議の騒ぎの裏で、最も発言力のある国際科学界には、公に反対を表明した権威ある専門家や機関はほとんどない。中国国内でも(反対を表明した専門家などは)存在しない」と紹介し、さらに「国際原子力機関(IAEA)が日本の核廃水を審査する作業部会に、中国の代表者が一人いること、そして現在のIAEA副事務局長も中国人であることを知っておく必要がある」と指摘した。

中国では2011年にも、福島第一原子力発電所が東日本大地震に伴う津波の被害を受け、放射性物質が海に流出したことで、多くの人が食塩を購入しようとする「パニック」が発生した。(翻訳・編集/如月隼人

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携