中国民兵の尖閣占領時の対処、日米の認識にズレ=米元統合参謀本部議長「米軍は出動しない」―中国メディア

Record China    2014年7月31日(木) 6時0分

拡大

29日、日本の自衛隊と米国軍の元制服組トップ4人による「日米同盟を考える」と題したパネルディスカッションが日本記者クラブで開催された。中国の「民兵」による尖閣諸島上陸をいかに抑止するかについて、日米双方の認識にズレがみられた。

(1 / 2 枚)

2014年7月30日、環球時報(電子版)によると、日本の自衛隊と米国軍の元制服組トップ4人による「日米同盟を考える」と題したパネルディスカッションが29日、日本記者クラブで開催された。

その他の写真

自衛隊からは、齋藤隆第2代統合幕僚長・海将、折木良一第3代統合幕僚長・陸将、米国からはリチャード・マイヤーズ第15代統合参謀本部議長・空軍大将、マイケル・マレン第17代統合参謀本部議長・海軍大将の4人が出席した。

討論では、中国の「民兵」による尖閣諸島上陸をいかに抑止するかについて、日米双方の認識にズレがみられた。

日本側は「日米は連携を強め、共同で対処すべき」との認識を示したのに対し、マイヤーズ氏は「オバマ大統領は4月の訪日で、尖閣は日米安保第5条の適用対象だと明言したが、グレーゾーン事態に米軍が対処することはない。米国では海岸警備隊が責任を負うものであり、軍隊は出動しない」と強調した。(翻訳・編集/NY)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携