<4/4〜4/10>NYジャピオン厳選! WEEKLY CALENDAR 04-05 02:40
「ニンテンドースイッチ2」アメリカでの予約開始日が未定に―想定を上回る“トランプ関税”の影響か 04-05 02:36
iPhone価格4割上昇の試算も…“トランプ関税”で世界同時株安 中国は34%「報復関税」発表 日本はトランプ大統領との電話会談で打開策を模索【news23】 04-05 02:43
トランプ相互関税、スイス時計・医療機器への影響必至 医薬品は対象外 04-05 02:18
次の韓国大統領は? “非常戒厳”尹大統領が失職で…歓声と悲鳴 04-05 01:58
【トランプ関税ショック】中国が米国からの輸入品に34%の追加関税を課す対抗措置…米中“報復合戦”に危機感 04-05 01:46
トランプ大統領「中国は間違った行動」相互関税への対抗措置受け 04-05 01:07
NYダウ 一時1700ドルあまり急落 “トランプ関税”中国「報復関税」発表 04-05 00:44
NY株、一時4万ドル割れ 04-05 00:22
トランプ氏「主導権を握っている」 中国がアメリカに34%“報復関税” 04-05 00:21
<4/4〜4/10>NYジャピオン厳選! WEEKLY CALENDAR 04-05 02:40
「ニンテンドースイッチ2」アメリカでの予約開始日が未定に―想定を上回る“トランプ関税”の影響か 04-05 02:36
iPhone価格4割上昇の試算も…“トランプ関税”で世界同時株安 中国は34%「報復関税」発表 日本はトランプ大統領との電話会談で打開策を模索【news23】 04-05 02:43
トランプ相互関税、スイス時計・医療機器への影響必至 医薬品は対象外 04-05 02:18
次の韓国大統領は? “非常戒厳”尹大統領が失職で…歓声と悲鳴 04-05 01:58
【トランプ関税ショック】中国が米国からの輸入品に34%の追加関税を課す対抗措置…米中“報復合戦”に危機感 04-05 01:46
トランプ大統領「中国は間違った行動」相互関税への対抗措置受け 04-05 01:07
NYダウ 一時1700ドルあまり急落 “トランプ関税”中国「報復関税」発表 04-05 00:44
NY株、一時4万ドル割れ 04-05 00:22
トランプ氏「主導権を握っている」 中国がアメリカに34%“報復関税” 04-05 00:21

日本を上回る輸出、中国が自動車「超大国」に?―香港メディア

Record China    2023年7月10日(月) 11時0分

拡大

8日、香港メディア・香港01は、中国の自動車輸出が世界最多となったことについて世界的なコンサル企業が「中国は自動車の超大国になる」との見方を示したと報じた。

2023年7月8日、香港メディア・香港01は、中国の自動車輸出が世界最多となったことについて世界的なコンサル企業が「中国は自動車の超大国になる」との見方を示したと報じた。

記事は、世界的なコンサル企業アリックスパートナーズのデータとして、中国が今年1〜3月に107万台の自動車を輸出し、日本(95万4000台)、ドイツ(84万台)、韓国(75万台)、メキシコ(74万1000台)を上回って世界一になったと紹介。同社が今年の年間輸出台数についても中国が史上初めて世界一になるとの予測を示したことを伝えた。

また、中国の自動車輸出相手先はロシアがトップで、メキシコ、英国、チリ、オーストラリアの順に続いていること、中国の自動車輸出の中でも新エネルギー車が急成長しており、今年1〜3月には全体の23.2%に当たる24万8000台が輸出されたと紹介した。

さらに、今年中国国内で販売された自動車も半分以上が地元中国メーカー製であると指摘。アリックスのディレクターであるファビアン・ピョンテク氏が、中国が生産地としても、販売市場としても、そして輸出国としても「自動車超大国になる見込みだ」と述べたことを伝えている。

記事はこのほか、特筆すべき点として中国の新エネ車大手BYDがブラジル・バイーア州のカマサーリに30億レアル(約880億円)を投じ、電気乗用車とトラックのシャーシ生産工場、新エネ車の生産工場、リン酸鉄リチウム電池材料の加工工場の3工場からなる大規模な生産拠点団地を設立する計画を発表したことを紹介。24年の操業開始を予定しており、純電気自動車とプラグイン・ハイブリッド車合わせて年産15万台に達する見込みだと伝えた。(翻訳・編集/川尻

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携