【斬新】中国で“ジャガイモ米”開発 米高騰の救世主となるか 1kg700円で割高も…SNS「1度は食べてみたい」 04-08 12:00
対馬・壱岐で最後の日韓友情ウオーク 「今後も若者が親善深めて」 04-08 11:24
トランプ大統領「あなたたちは自分の国を開放しなければならない」石破総理との電話会談で市場の「開放」を求める 関税をめぐる日米協議の担当閣僚指名 04-08 11:53
広末涼子容疑者逮捕 中国のSNSでも関心集める「信じられない…」 04-08 11:53
韓国大統領選挙は6月3日に実施 04-08 11:53
韓国では過激ダンスで“公然わいせつ罪”と告発されたファサ、「アメリカ公演は最高」と語る理由 04-08 11:54
「いつ来てもここはすごい」見渡す限りの海と空 九州本土から地続きの“極地” 04-08 11:43
エアアジアグループ、機内でのモバイルバッテリーの使用禁止 4月1日から 04-08 11:41
大阪・関西万博、世界各地のグルメが魅力「パスポートの要らない世界旅行」食べてみたいのは? 04-08 11:41
北京からの出入国者数、今年は既に500万人超、前年同期比23%増 04-08 11:39
【斬新】中国で“ジャガイモ米”開発 米高騰の救世主となるか 1kg700円で割高も…SNS「1度は食べてみたい」 04-08 12:00
対馬・壱岐で最後の日韓友情ウオーク 「今後も若者が親善深めて」 04-08 11:24
トランプ大統領「あなたたちは自分の国を開放しなければならない」石破総理との電話会談で市場の「開放」を求める 関税をめぐる日米協議の担当閣僚指名 04-08 11:53
広末涼子容疑者逮捕 中国のSNSでも関心集める「信じられない…」 04-08 11:53
韓国大統領選挙は6月3日に実施 04-08 11:53
韓国では過激ダンスで“公然わいせつ罪”と告発されたファサ、「アメリカ公演は最高」と語る理由 04-08 11:54
「いつ来てもここはすごい」見渡す限りの海と空 九州本土から地続きの“極地” 04-08 11:43
エアアジアグループ、機内でのモバイルバッテリーの使用禁止 4月1日から 04-08 11:41
大阪・関西万博、世界各地のグルメが魅力「パスポートの要らない世界旅行」食べてみたいのは? 04-08 11:41
北京からの出入国者数、今年は既に500万人超、前年同期比23%増 04-08 11:39

「もうぼったくりません」韓国の伝統市場の店主らが土下座して謝罪も冷ややかな声

Record Korea    2023年6月16日(金) 22時0分

拡大

14日、韓国・YTNによると、韓国の仁川蘇莱浦口の店主らが土下座して謝罪し、「ぼったくりを撲滅する」と宣言した。写真は仁川蘇莱浦口の魚市場。

(1 / 2 枚)

2023年6月14日、韓国・YTNによると、韓国のネット上で伝統市場やお祭りでの「ぼったくり」を告発する投稿が相次ぎ波紋を呼ぶ中、仁川(インチョン)蘇莱浦口の店主らが土下座して謝罪し、「ぼったくりを撲滅する」と宣言した。

その他の写真

韓国首都圏最大の魚市場とされる蘇莱浦口の伝統市場の店主らは同日、しつこい客引きやぼったくり、かさ増しなど、市場で当然のように行われてきた悪習を撲滅すると宣言する「自浄大会」を開催した。

蘇莱浦口伝統市場の商人会長は「最近あった『ワタリガニの足事件』がきっかけで大会を開いた」とし、「こうしたことが二度と起きないよう努力し、教育を続けていく」と述べた。


韓国のネット上では先月、「蘇莱浦口でワタリガニ詐欺にあった」と主張する投稿があり、怒りの声が相次いだ。投稿者は「蘇莱浦口で生きた状態のワタリガニを購入したが、家に帰って確認すると足が全て取れているものにすり替えられていた」と説明した。

「自浄大会」に参加した店主ら約100人は「衛生清潔の遵守」「客の信頼回復」などと書かれたプラカードを掲げ、市場内を行進したという。

この記事を見た韓国のネットユーザーからは「信じられない」「見せかけのショーに決まっている」「ちょっと有名になったら商人たちは詐欺師に急変する」「価格を聞いて買わずに帰ると、後ろから悪口を言われる場所。行かないよ」「二度と行かないこと。これが消費者にできる唯一の復讐だ」「これが韓国から伝統市場が消えつつある理由。近くにできた大型スーパーのせいではない」など冷ややかな声が多数寄せられている。(翻訳・編集/堂本

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携