中国人兵は「他にも多く参加」 04-09 05:25
中国人兵は「他にも参加」とゼレンスキー氏 04-09 05:21
「いただきます」食といのち 大阪・関西万博 小山薫堂プロデュース『EARTH MART』 04-09 05:13
「中国+1」の恩恵受けた東南アジア、今度は高い関税で苦境に―中国メディア 04-09 05:10
株価反発「安心できない」 北陸の地場証券会社 関税政策、不透明感強く 04-09 05:02
万博控え注目…神奈川県警の「白タク」摘発が増加 独自の捜査手法で成果 04-09 05:10
「ロシア派兵」で利権が膨れ上がる北朝鮮軍の腐敗堕落 04-09 05:18
中国への関税は計104%に 04-09 04:36
トランプ氏、韓国首相と電話会談 04-09 04:27
公明・斉藤代表が22日から中国を訪問 石破総理が習主席宛ての親書託す方針 04-09 04:18
中国人兵は「他にも多く参加」 04-09 05:25
中国人兵は「他にも参加」とゼレンスキー氏 04-09 05:21
「いただきます」食といのち 大阪・関西万博 小山薫堂プロデュース『EARTH MART』 04-09 05:13
「中国+1」の恩恵受けた東南アジア、今度は高い関税で苦境に―中国メディア 04-09 05:10
株価反発「安心できない」 北陸の地場証券会社 関税政策、不透明感強く 04-09 05:02
万博控え注目…神奈川県警の「白タク」摘発が増加 独自の捜査手法で成果 04-09 05:10
「ロシア派兵」で利権が膨れ上がる北朝鮮軍の腐敗堕落 04-09 05:18
中国への関税は計104%に 04-09 04:36
トランプ氏、韓国首相と電話会談 04-09 04:27
公明・斉藤代表が22日から中国を訪問 石破総理が習主席宛ての親書託す方針 04-09 04:18

メドベージェフ氏の「岸田氏は切腹すべき」発言を中国ネット称賛=「わが国の外交部も学ぶべき」

Record China    2023年1月16日(月) 13時0分

拡大

14日、観察者網は、ロシアのメドベージェフ前大統領が岸田文雄首相について「切腹すべきだ」と批判したことを報じた。

2023年1月14日、中国メディアの観察者網は、ロシアのメドベージェフ前大統領が岸田文雄首相について「切腹すべきだ」と批判したことを報じた。

メドベージェフ氏は14日に、SNS上で岸田首相とバイデン米大統領が会談した際に、ロシアの核兵器使用は正当化されないと指摘したことについて「道理のない話」とした上で、岸田首相について「巨大な恥辱であり、わが国の核計画に対して偏屈な妄想を抱く人物を評価することすらはばかられる。考えてもみよ。日本の首脳が屈辱的で忠誠心あふれる狂気の中でわが国に対して四の五の言い、数十万の日本人が広島、長崎で遭遇した核の災難による焼死させられた記憶を欺いている。岸田氏は米国が核兵器を本当に使用した唯一の国であること、自分の国が唯一の被害者であることをそもそも無視している」と痛烈に批判した。

メドベージェフ氏はさらに「岸田氏は米国大統領に対し、このような行為(日本に原爆を投じたこと)へのざんげを求めるべきであるのに、それをせずに米国人の後をくっついて歩いている。下僕にはそんな勇気はないのだ」とし、最後には「岸田氏は帰国後の閣議で切腹するしかない」とまで言い放った。

この件について中国のネットユーザーは「メドベージェフ氏の論説は痛切であり、戦闘力がとても高い」「なんという力強い発言、そしてなんとも凶悪で残忍な風刺」「日本みたいな間抜けな国にはプーチンやメドベージェフぐらいストレートな物言いのほうがいいのだ」「ロシア人は本当に話ができるということに気付いた」「さすがはプーチン氏の良きパートナーだ」「わが国の外交部も学ぶべきだ」など、メドベージェフ氏の発言に対する称賛を次々と寄せており、その発言に対する批判的なコメントはほぼ皆無であった。(翻訳・編集/川尻

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携