【解説】なぜ今?任天堂、パルワールド開発元を提訴…争点はあくまで「特許」公式声明には批判相次ぐ 09-20 06:47
韓国高3→J内定で「珍しい獲得ルート」 194cmの逸材GKが日本へ…“異色経歴”も脚光「予想外」 09-20 06:39
韓国サッカーの悲惨すぎる現状を“身内の識者”がボロクソ批判《指揮官が時代遅れ》《協会会長が無能》 09-20 06:34
9.20同時発売「iPhone16」vs HUAWEI「三つ折りスマホ」の勝者は? カギを握るのは台湾企業(中西文行) 09-20 06:34
日本の防衛に必要なのか? 陸自の都合に迎合し不要な戦車を大量調達(文谷数重/元3等海佐・軍事研究家) 09-20 06:34
「日本はアジアのサッカーを席巻」「完璧だ」ヤングなでしこの決勝進出に中国メディアが驚嘆!「国際大会でも優勝候補」「我が国は遅れている」【U-20女子W杯】 09-20 06:23
児童死亡受け日本人学校で保護者会 通学路の安全対策など話し合う 09-20 06:31
9月20日の花とは?【366日の誕生花と幸せの花言葉】 09-20 06:16
声詰まらせ「きょうだい思いで動物好きな子」中国で刺され死亡の男児が通う日本人学校の校長語る…日本企業では駐在員一時帰国の動きも 中国側「前科者による個別事案」 09-20 06:31
「毎日行っています」 アメリカ人が母国では「あってもなくてもいい」と思っていた場所とは 09-20 06:07

米国が中国系米国人の半導体事業従事を規制、中国の半導体企業にさらに打撃―台湾メディア

Record China    2022年10月15日(土) 6時0分

拡大

13日、台湾・中国時報電子版は、米政府による新たな半導体関連輸出管理強化措置が、米国籍人材に支えられている中国の半導体産業に大きな打撃を与えるとする記事を掲載した。

2022年10月13日、台湾・中国時報電子版は、米政府による新たな半導体関連輸出管理強化措置が、米国籍人材に支えられている中国の半導体産業に大きな打撃を与えるとする記事を掲載した。

記事は、バイデン米大統領が発動する中国への半導体輸出規制措置がますます多様かつ広範囲になっており、世界の半導体産業にダメージを与えるとともにサプライチェーンをかく乱しているとした上で、このほど発表された新たな規定では「許可を得ていない米国民が中国で半導体の開発、製造作業に従事することを禁止する。米国産設備のアフターサービス技術者も含む」という内容が盛り込まれたと伝えた。

そして、米国では多くの中国系人員が電子関連業界に従事しており、これらの中国系人員が中国の半導体産業のスタートアップ時点から積極的に登用されてきたことから、今回の規制措置が中国系米国人のSNSコミュニティーで大きな波紋を呼ぶとともに「今後、米国の永住権を持つ中国人にも規制対象が広がるのではないか」との憂慮も出ているとした。

その上で、中国の半導体業界関係者の見立てによれば、中国の半導体関連企業に所属する米国籍の幹部や技術者は数百人に上るとみられ、長江メモリ、長鑫メモリ、上海集積回路、杭州積海などではすでに複数の中国系米国人が相次いで退職したと伝えたほか、中国には中国系米国人が設立した半導体の設備、材料企業が多く存在し、中国の半導体サプライチェーン国産化を支える大きな柱となっていると紹介した。

また、ある半導体企業幹部の話として、その多くが米国に家庭を持ち、米国内に資産、財産を所有していることから、中国系米国人幹部が米国籍を捨てることは非常に困難であり、彼らが難局を乗り越えるには、今後引き続き中国で従事するために米政府からの許可を請う方法がベターとなるはずだと伝えた。

記事は、現在米国が講じている対中半導体政策はすでに冷戦期に旧ソ連に対して実施していた禁輸措置に近いものになっており、中国に対する技術輸出規制項目は今後さらに細分化、複雑化していくとの見通しを示した。そして中国の専門家からは「企業の成功には、技術、人材、管理、市場の4要素が必要だが、現在の中国の半導体産業には強大な市場があるだけで、残りの3要素が欠けている。この状況は企業にとって非常に厳しい。半導体産業がこの難関を乗り越えられるかが、中国の今後の長期的な発展にとっての大きなカギになる」との声が聞かれるとした。(翻訳・編集/川尻

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携