「自分だけ知らないふりはできない」 芥川賞受賞作家の目取真俊さんが長編小説を描かなくなった理由 戦後80年の沖縄で「自分が最後の1人になっても…」 04-07 19:01
【衝撃】「損失2億円も…“トランプショック”株価暴落に80代投資家「草はえる、笑っちゃう」 和牛農家も悲鳴 石破首相が今夜「電話会談」へ 04-07 18:55
豪華客船「クイーン・エリザベス」横浜港に入港 04-07 19:00
「800万円マイナスに…」“トランプショック”で日経平均株価は1日で2644円下落 専門家「3万円割れというのも…」 04-07 18:49
トランプ関税に揺れる経済 平均株価下げ幅「一時2900円超」 大阪取引所「サーキットブレーカー」発動 04-07 18:44
「日本代表史上最高のゴール」「何度見ても鳥肌が立つ」と評された“伝説のループ”を想起。28歳テクニシャンの超絶技巧【なでしこジャパン】 04-07 18:43
「あなたは優しい人だ」「あなたを守っています」韓国在住の投資家名乗る男を信じ込み現金1950万円を…十勝地方の40代女性がロマンス詐欺被害に 04-07 18:42
有人宇宙船「神舟19号」の飛行士が軌道上で5カ月、ミッション順調―中国 04-07 18:39
【PHOTO】コ・ミンシ、海外スケジュールを終えて韓国に到着 04-07 18:38
放送終了「ジャガイモ研究所」カン・テオ&イ・ソンビン、2人が迎えた結末は?【ネタバレあり】 04-07 18:38

ブレーク俳優のワン・ホーディー、第2のシャオ・ジャン、ワン・イーボーになれるのか?

華流    2022年10月6日(木) 8時30分

拡大

今年8月の「蒼蘭訣」でブレークした俳優ワン・ホーディーだが、スターダムにのし上がる「一躍ぶり」がシャオ・ジャン、ワン・イーボーにそっくりとの見方が出回り、ファンの関心を引き寄せている。

今年8月のファンタジー時代劇蒼蘭訣」でブレークし、「8月の彼氏」の愛称で人気を博している俳優ワン・ホーディー(王鶴棣)だが、スターダムにのし上がる「一躍ぶり」がシャオ・ジャン(肖戦)、ワン・イーボー(王一博)にそっくりとの見方が出回り、ファンの関心を引き寄せている。

近年の大ヒットドラマへの出演をきっかけに飛躍した若手俳優を見ると、「陳情令」(2019年配信)に出演したシャオ・ジャン、ワン・イーボーに、「山河令」(21年配信)でブレークしたゴン・ジュン(龔俊)が一番際立っている。出演オファーが殺到したり、メーカーやブランドの引っ張りだこになったり、表紙を飾るファッション誌が飛ぶように売れたりと、その影響力と人気ぶりは暴走と言っていいほど絶大だ。

「蒼蘭訣」が大ヒットした後のワン・ホーディーを見ると、表紙に起用された雑誌「人物」はわずか10分で3万冊が爆売れし、ドラマ配信前には100冊ほどしか売れなかったファッション誌「風度mens uno」も8月に入ると瞬く間に完売し、話題となった。

また、ルイ・ヴィトンの2023春夏メンズ・コレクションのスピンオフショーに招待されたほか、高級クリーニング用品、スキンケア用品、飲料メーカーのCM出演も次々決まり、相当の売り上げに貢献したとみられている。関係者によると、ワン・ホーディーのマネジメント側とコンタクトを取るブランドは多数に上っていて、その対応に追われているとのこと。今年の広告塔ポジションが去年の915件から35.4%減の591件まで落ち込んでいる中、ワン・ホーディーは爆発的人気をバックに快進撃を続けている様子がうかがえる。

17年に中国版「花より男子」で道明寺役に抜てきされて以来、ヒットと呼べる作品に巡り合えず、5年越しにやっと「蒼蘭訣」で痛快リベンジを果たしたワン・ホーディー。現在は人気女流作家・尤四姐の同名作品「浮図縁」の制作に励んでいて、演じるのは皇帝に仕える宦官(かんがん)の役。ブレークしたばかりのイケメンスターが挑む強烈キャラにファンの関心はすでに最高値に達しているもようだ。

果たしてワン・ホーディーはシャオ・ジャン、ワン・イーボーの成功パターンをまねして、正真正銘のブレークスターになれるのか。現在制作中の「浮図縁」がヒットするか否かにかかっていそうだ。(編集/RR)

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携