「日本はアジア最強…永遠のライバルとの差がさらに広がった」韓国紙、FIFAランキングを嘆く 09-21 14:12
【大雨情報 午後2時更新】大雨特別警報の石川では夕方にかけて低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に最大級の警戒を 東北から西日本にかけての太平洋側も含め広い範囲であすにかけて雷を伴った大雨になる見込み【雨風シミュレーション】 09-21 14:06
中国商務部、自動車メーカーに完全現地生産の「海外投資リスク」警告―海外メディア 09-21 14:05
ユン・スンア、秋のグラビアで魅力をアピール…子供の名前に関する秘話を明かす 09-21 14:01
上田綺世とファン・インボム、対照的な評価のフェイエノールトCL初戦 09-21 14:10
【台風情報】Uターンの台風14号 石川県に大雨特別警報 台風は温帯低気圧に変わる見込みも、東北 北陸 東海 近畿 中国 四国 九州北部で警報級の大雨か【最新進路予想・最新シミュレーション】 09-21 13:55
台風14号(プラサン)…気象庁の進路予想、米軍やヨーロッパの見方は 9月21日正午の実況 09-21 13:47
実りの秋到来、黄金色に染まる棚田 中国雲南省 09-21 13:46
「愛のあとにくるもの」ホン・ジョンヒョン“坂口健太郎さんの雰囲気が素敵だと思った” 09-21 13:31
今日21日・明日22日の天気予報 石川県で線状降水帯が発生し、大雨特別警報発表中 最大限の警戒を 09-21 13:27

エネルギー不足に動揺、中国が石炭生産を増加―仏メディア

Record China    2022年9月20日(火) 7時50分

拡大

仏RFIの中国語版サイトは18日、中国が今夏の酷暑やエネルギー不足、石油価格上昇に直面して石炭生産を増加したことに対し、気候変動との闘いを妨げる可能性があるという懸念が高まっていると報じた。

仏RFIの中国語版サイトは18日、中国が今夏の酷暑やエネルギー不足、石油価格上昇に直面して石炭生産を増加したことに対し、気候変動との闘いを妨げる可能性があるという懸念が高まっていると報じた。

RFIが仏AFPの報道として伝えたところによると、中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席は、二酸化炭素排出量を2030年までに減少に転じさせ、2060年までに二酸化炭素排出量と除去量を差し引きゼロにするカーボンニュートラルを目指すという約束の一部として、2026年から石炭の使用量を減らし始めることを約束した。

気候変動分析サイト「カーボン・ブリーフ」が9月初めに発表した報告書によると、世界最大の温室効果ガス排出国である中国の二酸化炭素排出量は4四半期連続で減少しているが、中国当局は経済を活性化するために石炭生産の増加に依存しており、気候変動との闘いを妨げる可能性があるという懸念が高まっている。

昨年秋のエネルギー不足に動揺した中国当局は、石炭生産者に対し、今年の採掘能力を国の石炭生産の1カ月分に相当する3億トン増強するよう命じた。

環境保護団体グリーンピースによると、中国で今年第1四半期に承認された石炭火力発電所は8.63ギガワットと、2021年通年の約半分に上っている。

中国はここ数週間、記録的猛暑のために増加した空調需要と縮小した水力発電ダムを補うために、より多くの石炭を燃やし、採掘した。

李克強(リー・カーチアン)首相は6月、「石炭生産能力を可能な限り増強し、長期的な石炭供給を確保する」と呼びかけた。

各国の気候対策を追跡している「クライメート・アクション・トラッカー」によると、中国が設定した「最も厳格な」気候目標によっても、世界の気温は今世紀末までに摂氏3~4度上昇することになり、世界の気温上昇を摂氏1.5度に抑えるというパリ協定の目標と一致していない。

中国はその目標を達成するために、できるだけ2030年よりも前に排出量を削減し、石炭やその他の化石燃料の消費を現在の計画よりもはるかに速い速度で削減しなければならない。

中国政府が石炭を手放すことに消極的な理由の一つは、電力網が非効率的で、余剰エネルギーが地域を越えて輸送されるのを認めていないことにある。

カーボン・ブリーフの報告書によると、石炭と天然ガスは一種の直接的なエネルギーで、「地方自治体が電力不足を回避する唯一の方法」だ。(翻訳・編集/柳川)

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携