「関西でモテるのは、外見よりも◯◯」吉本新喜劇・アキが語る、大阪と東京の“モテる男”の違いとは 04-11 05:38
4月12・13日「Jリーグ勝敗」予想(1)リーグ「真っ二つ」の珍現象の下、「下位リーグ」浦和が首位・町田を足止め!トップを狙う広島の前に「中国ダービー」の壁 04-11 05:37
「ギリッギリだった」「負けたけど突破か…」豪州に敗戦のU-17日本代表、他会場の結果で“奇跡的”なGS突破&W杯出場決定にファン安堵「UAEよく追いついたなぁ感謝」「日本代表がやられてる試合久しぶりに見た」【U-17アジア杯】 04-11 05:28
「いずれ日本の最大のライバルになるか」A代表はW杯出場目前、アンダー世代もU-17アジア杯で大躍進。FIFAランク57位がアジアの勢力図を塗り替える可能性も 04-11 05:13
「プレーしないでくれ!」日本と対戦するインドネシア代表がセリエAで3G2Aの実力派MFを電撃招集か!帰化画策報道に大一番を戦う中国は戦慄!「0-7で負ける」「ますます強敵だ」【W杯アジア最終予選】 04-11 05:13
貿易戦争、中国は米国よりも打たれ強い―独専門家 04-11 05:09
アーティスト2人を「手錠で辱め」…北朝鮮”見せしめ大会”の裏に金与正氏か 04-11 05:18
「尹奉吉記念館」反対で署名 金沢市長に提出 福井の団体、400人分 04-11 05:03
「信じられない」「アジア王者に歴史的勝利なのに…」2連覇中の日本代表を撃破もまさかのGS敗退に豪州茫然!「何が起きた?」「試合に勝ったのに敗退かよ」【U-17アジア杯】 04-11 04:43
食欲がない朝にも◎「お腹に優しい」簡単レシピ3選 04-11 04:10

シンガポール女子ショートトラック選手が韓国で鉄パイプ暴行被害に=韓国ネット「申し訳ない」

Record Korea    2022年5月31日(火) 15時0分

拡大

30日、韓国・国際新聞によると、トレーニングのために訪韓したシンガポールの女子ショートトラック選手が鉄パイプで暴行される事件が発生した。写真は韓国のパトカー。

2022年5月30日、韓国・国際新聞によると、トレーニングのために訪韓したシンガポールの女子ショートトラック選手が鉄パイプで暴行される事件が発生した。

釜山(プサン)北部警察署は30日、シンガポールの女子ショートトラック選手(10代)とその父親(40代)を鉄パイプで暴行した容疑(特殊傷害)で、40代の男を逮捕したと明らかにした。

男は28日午後9時ごろ、釜山市北区の都市鉄道2号線・徳川(トクチョン)駅出口付近で、手に持っていた長さ1メートルの鉄パイプを用いて2人を殴った疑いが持たれている。警察の調べに「2人が自分を嫌な感じでにらんでいたので殴った」と供述しているという。また、鉄パイプは「山に登る時に動物を追い払うため」に持っていると話しているという。

被害に遭ったのはシンガポール代表候補にも挙がる選手で、約1カ月間、韓国でトレーニングを受けるために28日に父親と共に韓国入りした。仁川(インチョン)空港から釜山に移動後、生活用品などを購入して宿泊先に戻る途中だったという。選手側関係者は「駅員が駆け付けて鉄パイプを取り上げたと聞いている。もう少し遅ければ命が危うかった」「コロナ前にも釜山でトレーニングしており、再び韓国でトレーニングできることを喜んでいたのに、このような目に遭ったことを申し訳なく思う」とコメントしている。

この記事に、韓国のネットユーザーからは「選手に申し訳ない。トラウマにならず回復してほしい」「外国でこんな目に遭うなんて、被害者の人たちはどんなに怖い思いをしているか」「この父娘にとっては、韓国は地獄のような記憶から消したい国になってしまっただろう」「国際的な大恥だ」「これは殺人未遂だ。韓国人として恥ずかしいし本当に申し訳ない」「シンガポールの法律はものすごく厳しい。シンガポールに送って好きなように処罰してもらったら?」「鉄パイプを持ち歩いているのもおかしいが、自分のことを見ていたという理由で暴行するなんて」「こんな人間が普通に街を歩いているなんて怖い。社会から徹底的に隔離すべきだ」など、怒りの声と被害者への謝罪のコメントが殺到している。(翻訳・編集/麻江)

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携