NY市場ダウ平均 取引開始直後1300ドル以上値上がり 04-08 22:50
「ナタ 魔童の大暴れ」が日本で好評、追加上映の決定で中国アニメに明るい展望―中国メディア 04-08 22:39
公明党・斉藤代表が今月22日から中国訪問へ 石破総理が習主席宛ての親書託す方針 04-08 22:33
春本番 中国各地で創意あふれる「花見経済」 04-08 22:28
ウクライナ、中国人兵士2人拘束 04-08 22:47
中国、米が50%関税上乗せなら「とことん付き合う」 04-08 22:11
中央企業過半出資企業の自社株買い支援 国有資産監督管理委員会 04-08 22:09
中国の研究者、二酸化チタン光分解水からの水素製造効率を15倍に向上させる 04-08 22:09
中国産ゲームが韓国でイベント、「韓国人だけ入れます」中国語看板で炎上―中国メディア 04-08 22:09
ロバート馬場”とろっとろ”『豚キムチーズ巻』の作り方が話題!旨味や適度な油が激ウマ・簡単レシピに主婦からも絶賛の声「ビールにメチャ合いそう!」「観てるだけでよだれ出る」 04-08 22:08
NY市場ダウ平均 取引開始直後1300ドル以上値上がり 04-08 22:50
「ナタ 魔童の大暴れ」が日本で好評、追加上映の決定で中国アニメに明るい展望―中国メディア 04-08 22:39
公明党・斉藤代表が今月22日から中国訪問へ 石破総理が習主席宛ての親書託す方針 04-08 22:33
春本番 中国各地で創意あふれる「花見経済」 04-08 22:28
ウクライナ、中国人兵士2人拘束 04-08 22:47
中国、米が50%関税上乗せなら「とことん付き合う」 04-08 22:11
中央企業過半出資企業の自社株買い支援 国有資産監督管理委員会 04-08 22:09
中国の研究者、二酸化チタン光分解水からの水素製造効率を15倍に向上させる 04-08 22:09
中国産ゲームが韓国でイベント、「韓国人だけ入れます」中国語看板で炎上―中国メディア 04-08 22:09
ロバート馬場”とろっとろ”『豚キムチーズ巻』の作り方が話題!旨味や適度な油が激ウマ・簡単レシピに主婦からも絶賛の声「ビールにメチャ合いそう!」「観てるだけでよだれ出る」 04-08 22:08

あわや流血!韓国選手の「危険な動作」に非難殺到=「この選手はいつもこう」元選手も苦言

Record China    2022年2月14日(月) 12時0分

拡大

北京冬季五輪のスピードスケート・ショートトラック男子500メートルで、韓国のファン・デホンのレースが物議を醸している。写真は武大靖。

北京冬季五輪のスピードスケート・ショートトラック男子500メートルで、韓国のファン・デホンのレースが物議を醸している。

13日に行われた同種目の準決勝2組のレース終盤にファンがスティーブン・デュボワ(カナダ)と接触してコースアウトしたが、接触した直後、ファンが左足を後ろに高く上げるような体勢を取ったため、ファンのスケート靴のブレード(刃)が後ろにいた中国の武大靖(ウー・ダージン)の顔の目の前にまで迫った。幸い接触はなかったがヒヤリとする危険なシーンだった。

この結果、ファンは反則により失格となり、3着となった武はA決勝に進めず、デュボワはファンの妨害を受けたとして救済措置でA決勝に進出した。

中国の元ショートトラック選手の王濛(ワン・モン)氏は、ファンの足を高く上げた動作について「あまりに危険。武が避けなければ顔に当たっていた」とし、0.016秒差で3着となった武にも少なからず影響を与えたと指摘。「ファンは肝心な時に必ず無茶をする。この選手の滑り方はいつもこうだ。こういう選手と一緒にレースをするのは、まさにこういうことだ」と不満をあらわにした。

ファンは先日行われた1000メートル準決勝でもレース後の判定で失格となり、中国から批判的な声が上がっていた。

王氏はさらに、2010年のワールドカップ(W杯)男子500メートル準決勝のレース中、韓国選手の反則によって転倒に巻き込まれた中国の韓佳良(ハン・ジアリアン)が韓国選手のスケート靴のブレードで腹部に裂傷を負ったケースに言及。「ブレードを高く上げる動作は危険であり、これは後続選手の成績の問題ではなく、けがにつながる問題だ」と苦言を呈した。

なお、中国版ツイッター・微博(ウェイボー)では「ファン・デホンが反則」がトレンド入りし、同選手への非難の声が殺到している。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携