拡大
7日、韓国メディア・韓国経済によると、北京五輪の開幕式に登場した「Chinese New Year」の表記について、徐敬徳教授が「世界中の視聴者に誤解を与えた」と指摘した。資料写真。
2022年2月7日、韓国メディア・韓国経済によると、北京五輪の開幕式に登場した「Chinese New Year」の表記について、韓国・誠信(ソンシン)女子大学の徐敬徳(ソ・ギョンドク)教授が「世界中の視聴者に誤解を与えた」と指摘した。
記事によると、徐教授は「欧米の主要都市のチャイナタウンでは春節(旧正月)を迎えて大きなイベントが行なわれ、ニュースで『Chinese New Year』と多く紹介されたためこのように認識されてきた」とした上で、「春節は中国だけの祝日ではなく、韓国・ベトナム・フィリピン・マレーシアなどアジア諸国が記念する祝日なので『Lunar New Year』と表記するのが正しい」と主張した。また「いくら自国で開催するとしても、アジア圏の普遍的な文化を中国だけの文化であるかのように紹介するのは文化覇権主義的な考え方であり、五輪精神にも反する行為だ」と批判したという。
徐教授は今後、「Lunar New Year」の表記を国際標準名称に変えるための多言語映像を制作し、国際機関やグローバル企業、世界中のネットユーザーに広く知らせる予定だという。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは「正しい指摘」「大統領や政治家よりよっぽどいい仕事をする」「教授の見識と民族文化を高める努力に敬意を表する」など徐教授への応援メッセージが寄せられている。
一方で「この程度のことに食ってかかるのはどうかな」「韓国は何かと争うために生まれた民族みたい。国外のみならず国内でも摩擦ばかり」という意見も。
また韓国では旧暦の正月がメインではあるが、新暦にも新年のあいさつをしたりすることから、「もうさ、新暦の正月だけでよくない?」「正月を2回も祝うのは大変」というコメントも寄せられている。(翻訳・編集/松村)
Record Korea
2022/2/7
Record Korea
2022/2/7
Record China
2022/2/7
Record Korea
2022/2/4
Record Korea
2022/2/4
Record Korea
2022/1/31
ピックアップ
この記事のコメントを見る