北京五輪スキージャンプ男子ノーマルヒル、日本のエース小林陵侑が金―中国メディア

人民網日本語版    
facebook X mail url copy

拡大

北京冬季五輪スキージャンプ男子ノーマルヒル決勝が6日に行われ、日本のエース小林陵侑が見事優勝し、同種目では50年ぶりとなる金メダルを日本にもたらした。

(1 / 3 枚)

北京冬季五輪スキージャンプ男子ノーマルヒル決勝が6日に行われ、日本のエース小林陵侑が見事優勝し、同種目では50年ぶりとなる金メダルを日本にもたらした。新華社が伝えた。

その他の写真

日本代表が冬季五輪スキージャンプ男子ノーマルヒルで最初に金メダルに輝いたのは、1972年札幌大会の笠谷幸生だった。

決勝当日の1回目のジャンプで、小林の滑走順は最後から2番目だった。ジャンプ台から鮮やかにテイクオフした小林は、飛距離104.5メートルを叩き出し、2回目のジャンプに臨み、合計275点で冬季五輪金メダルを獲得して、悲願を成就させた。

小林は「信じられないほど、2回とも良いジャンプが飛べた。前大会で自分に足りないことが本当に分かったので、今大会には準備に準備を重ねてきた。これが勝因だったと思う」とコメント。

銀メダルは、合計270.8点でベテラン36歳のマヌエル・フェットナー(オーストリア)、銅メダルはポーランドのダビド・クバツキだった。(提供/人民網日本語版・編集/KM)

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携