株価が連日下落 トランプ大統領「『相互関税』の猶予は考えていない」 04-08 09:49
トランプ関税受け中国株下落 専門家「GDPに影響も」 04-08 09:49
ドラマだけでなく現実でもバード一筋?リー・シエンに中国各地の観光局が「うちにおいでよ!」 04-08 09:44
韓国を嘲笑していたのに――廣山ジャパンのベトナム戦ドローに韓メディアが敏感反応!「日本も大して変わらない」【U-17アジア杯】 04-08 09:43
ABLバイオ、GSKと脳内送達プラットフォーム「Grabody-B」に関するライセンス契約を締結、神経変性疾患に対する新薬開発を推進 04-08 09:50
服がパツパツ…ビョン・ウソク、極限まで鍛え上げた肉体美に「二次元超えてる」の声 04-08 09:39
【速報】日経平均株価一時1900円超 3万3000円台一時回復 4営業日ぶりに急反発 急速に上げ幅を拡大 04-08 09:28
宝塚市長選挙は新人3名の戦い!4月13日投票 兵庫県 04-08 09:18
トランプ大統領、相互関税の一時停止は「考えず」中国には対抗措置撤回なければ50%の追加関税課すと警告 04-08 09:45
世界の死刑執行、1500件超 04-08 09:25
株価が連日下落 トランプ大統領「『相互関税』の猶予は考えていない」 04-08 09:49
トランプ関税受け中国株下落 専門家「GDPに影響も」 04-08 09:49
ドラマだけでなく現実でもバード一筋?リー・シエンに中国各地の観光局が「うちにおいでよ!」 04-08 09:44
韓国を嘲笑していたのに――廣山ジャパンのベトナム戦ドローに韓メディアが敏感反応!「日本も大して変わらない」【U-17アジア杯】 04-08 09:43
ABLバイオ、GSKと脳内送達プラットフォーム「Grabody-B」に関するライセンス契約を締結、神経変性疾患に対する新薬開発を推進 04-08 09:50
服がパツパツ…ビョン・ウソク、極限まで鍛え上げた肉体美に「二次元超えてる」の声 04-08 09:39
【速報】日経平均株価一時1900円超 3万3000円台一時回復 4営業日ぶりに急反発 急速に上げ幅を拡大 04-08 09:28
宝塚市長選挙は新人3名の戦い!4月13日投票 兵庫県 04-08 09:18
トランプ大統領、相互関税の一時停止は「考えず」中国には対抗措置撤回なければ50%の追加関税課すと警告 04-08 09:45
世界の死刑執行、1500件超 04-08 09:25

日中戦闘機の異常接近=中国ネットでは意外な意見多数「日本の恐ろしいところは…」―中国版ツイッター

Record China    2014年5月28日(水) 22時46分

拡大

28日、東シナ海上空で中国軍の戦闘機が自衛隊機に異常接近したことで、両国の緊張状態は一層高まったといえる。これに対し中国版ツイッターでは日本批判の声が多く聞かれたが、一方で日中の差を指摘するコメントも寄せられている。資料写真。

(1 / 2 枚)

2014年5月28日、東シナ海上空で中国軍の戦闘機が自衛隊機に異常接近したことで、両国の緊張状態は一層高まったといえる。双方共に譲らない姿勢を見せており、米紙ニューヨーク・タイムズは全面的な軍事衝突へと突入する危険性もあると指摘している。これに対し中国版ツイッターでは日本批判の声が多く聞かれたが、一方で日中の差を指摘するコメントも寄せられている。

その他の写真

「日本は中国の限界を探るとともに、安倍政権の憲法改正の足固めを行っている。肝心な問題において、中国は断固たる姿勢を示すべきだ」

中日韓の背後には常に米国の影がちらついている。3国は団結し、米国の影響から脱するべきだ」

「国同士の争いはネット上でのののしり合いとはわけが違う。日本との戦い勝算があるなら、中国はとっくに行動している」

「日本が中国に攻撃のチャンスを与えたとしても、中国にはその度胸がない」

「中日が開戦することはあり得ない。なぜなら中国には日本を相手にするほどの力がないからだ。日本は第2次大戦の敗戦国でありながら、技術大国として復活し、世界に名をはせた。一方、中国は腐敗がまん延し日本と比べるほどのものを持ち合わせていない」

「戦争がしたい国など存在しない。日本の恐ろしいところは、敗戦を恐れていないことだ。仮に日本が負けたとしても強大な技術力で短期間のうちに復活するだろう。ところが中国は負けられない。中国には世界先進の技術力がなく、戦いに負けてしまうと世界の強国の差が一層広がってしまう」(翻訳・編集/内山)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携