習主席側近、民間外交の重要性強調「国の交わりは民の親しさにあり」―中国メディア

Record China    2014年5月29日(木) 18時13分

拡大

27日、中国人民対外友好協会の李小林会長は、中国新聞社の取材に応じ、日本との関係について、「国の交わりは民の親しさにある。日中間の民間交流は途絶えたことがない」と述べ、民間外交の重要性を強調した。写真は外国人観光客でにぎわう日本のすし店。

(1 / 3 枚)

2014年5月27日、中国新聞社によると、中国人民対外友好協会の李小林(リー・シャオリン)会長は、中国江西省井岡山で同社の取材に応じ、日本との関係について、「国の交わりは民の親しさにある。日中間の民間交流は途絶えたことがない」と述べ、民間外交の重要性を強調した。

その他の写真

李会長は李先念(リー・シエンニエン)元国家主席の娘。習近平(シー・ジンピン)国家主席の幼なじみで側近として知られる。

李会長は「この60年、協会は日本を含む世界157カ国、500余りの民間団体と友好関係を築いてきた」とした上で、「国の交わりは民の親しさにあり、民の親しさは相通ずる心にある。民間外交とは大衆の心を得ることだ」と指摘。

その上で、現在の日中関係について、「主な問題は日本側にある。親中派が増えることを期待している。日中間の民間交流は途絶えたことがない。青少年交流などを中心に、活発に行われている」と述べた。

中国人民対外友好協会は1953年5月に発足した、中国で最も古くからある民間外交推進団体。(翻訳・編集/NY)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携