【先週読まれた人気記事】カズレーザー 糖尿病予備軍?相方・安藤なつの食生活に驚がく…健康的に痩せられる“夢の糖”で生活改善に挑む 04-05 12:25
V最有力のネリーも… 波乱のマッチプレーで世界トップ10が“大量脱落” 04-05 12:27
トランプ大統領「政策決して変わらない」 5日午後に10%関税発動へ 04-05 12:22
【卓球】17歳の松島輝空が日本勢で唯一8強入り 準々決勝は張本智和を破った台湾の世界14位 04-05 12:17
だいせんホワイトリゾートスキー場 積雪に恵まれ2シーズンぶり11万人超の賑わい(鳥取・大山町) 04-05 12:15
【4/2(水)~8(火)開催】世界自閉症啓発デー&発達障害啓発週間 〜 備中国分寺 五重塔をブルーにライトアップ 04-05 12:15
ニューヨーク株式市場が急落し前日比2200ドル超値を下げる “トランプ関税”への中国の報復措置発表うけ トランプ大統領「金利を下げる絶好のタイミングだ」 04-05 12:11
川崎日航ホテル、「鉄板焼ステーキ食べ放題ブッフェ~アジア各国のグルメをお届け~」を開催 4月1日から6月30日まで 04-05 12:11
日本の飲食店の外国人向けの“貼り紙”が話題に=「誠実」「こういう店は大好き」―香港メディア 04-05 12:09
イ・ビョンホン主演、映画「スンブ:二人の棋士」が観客数100万突破…公開11日目 04-05 12:08

韓国のゴルフ人口急増、日本と中国の企業が大喜び?=韓国ネット「できれば日本製品は…」

Record Korea    2021年11月27日(土) 17時30分

拡大

24日、韓国メディア・毎日経済は「今年1~10月における韓国のゴルフ用品の輸入額が過去最高額を記録した」と報じた。写真はゴルフ。

2021年11月24日、韓国メディア・毎日経済は「今年1~10月における韓国のゴルフ用品の輸入額が過去最高額を記録した」と報じた。

記事によると、今年1~10月の韓国のゴルフ用品の輸入額は6億100万ドル(約693億円)で、過去最高額だった昨年の年間輸入額5億4200万ドル(約625億円)を上回った。そのうち最も高額だった品目はゴルフクラブ(3億8900万ドル、約449億円)で全体の64.7%を占めており、2位以下は、ゴルフクラブパーツ(8700万ドル、約100億円)、ゴルフボール(8400万ドル、約97億円)、ゴルフグローブ(2300万ドル、約27億円)の順となった。

最大の輸入国は日本で、全体の46.5%を占めた。ただし最近は中国や米国、台湾、ベトナムからの輸入額も増えており、日本製品の輸入割合は2018年に54.4%を記録して以降、2019年(49.3%)、2020年(48.9%)と今年まで減少傾向が続いているという。

品目別に見ると、ゴルフクラブは日本(64.0%)、ゴルフクラブパーツは中国(56.1%)、ゴルフボールはタイ(42.0%)、ゴルフグローブはインドネシア(74.7%)からの輸入が優勢だった。

また、コロナ禍により世界的にゴルフの人気が高まったため、ゴルフ用品の輸出額も増加したといい、1~10月の韓国のゴルフ用品の輸出額は9000万ドル(約104億円)で、前年(6700万ドル、約77億円)に比べ34.3%上昇した。特にゴルフシミュレーターなどの輸出が急成長を遂げており、今後も伸びが期待されるという。

記事は「このようにゴルフ用品の輸入額が増加したのは、ゴルフが『コロナ禍における安全なアウトドアスポーツ』として認識され、若者世代も参入して競技人口が急増したためとみられている。ゴルフ場経営協会によると、19年に4170万人だったゴルフ場利用客は、20年に4670万人と12.1%も増加した」と伝えている。

この記事を見た韓国のネットユーザーからは、「『最低賃金が低くて食事もできない』という話はうそでしょ」「ゴルフにはお金がかかるから、ゴルフ以外の支出を減らすことになり、飲食店などの自営業者はダメージを被るだろうな」「それほど運動量の多いスポーツにも見えず、ただ穴に球を入れるだけなのに、何が楽しいのか分からない」「スキー場だって野外なのに、なぜスキーは人気が出ないの?」など、ゴルフ人気に対する否定的なコメントが寄せられている。

また、「日本や米国の製品は質がいいから仕方ない」という意見の他、「まずはゴルフ用品の国産化を目指して、それが無理なら欧州や米国から輸入すべき」「何も考えずに日本製品を使ってるんだね。できれば日本の物はやめよう」「日本車を出入り禁止にしたゴルフ場も、日本製のゴルフクラブは禁止できないのか」など、日本に関するコメントも見られた。(翻訳・編集/丸山

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携