Koki,主演『女神降臨』、“柵ドン”ショット&ベッドに押し倒される急接近シーンまで! <After プロポーズ編>場面写真一挙解禁 04-08 18:05
「うーん…どっちも出たい」 “女子初”の男子ツアープロ・寺西飛香留がデビュー戦 04-08 18:03
フジテレビと中居正広問題「日枝久とその一派」の追放で変わることができるのか 04-08 18:01
英語が、お子様の未来を変える。「英語高速メソッド(R) Kids版・療育編」9月開講 療育に通うお子様に、圧倒的な成果 04-08 18:03
ホテルメトロポリタンで味わう春の贅沢 高級食材ふかひれを気軽に楽しむコース 04-08 18:00
北朝鮮で約6年ぶりに国際マラソン大会開催 世界各国から約200人の外国人ランナーが参加「金日成競技場で何万人もの人が応援してくれた」 04-08 17:59
GeminiのAI文章作成機能がGmail/Googleドキュメントで日本語対応 04-08 18:03
煙台の病院でDr.AIRAG取り扱い開始 04-08 17:52
マスク氏「関税ゼロが理想的」 トランプ大統領に関税の撤回求める 04-08 17:59
日本企業が海外で組成した初のREIT 04-08 17:49
Koki,主演『女神降臨』、“柵ドン”ショット&ベッドに押し倒される急接近シーンまで! <After プロポーズ編>場面写真一挙解禁 04-08 18:05
「うーん…どっちも出たい」 “女子初”の男子ツアープロ・寺西飛香留がデビュー戦 04-08 18:03
フジテレビと中居正広問題「日枝久とその一派」の追放で変わることができるのか 04-08 18:01
英語が、お子様の未来を変える。「英語高速メソッド(R) Kids版・療育編」9月開講 療育に通うお子様に、圧倒的な成果 04-08 18:03
ホテルメトロポリタンで味わう春の贅沢 高級食材ふかひれを気軽に楽しむコース 04-08 18:00
北朝鮮で約6年ぶりに国際マラソン大会開催 世界各国から約200人の外国人ランナーが参加「金日成競技場で何万人もの人が応援してくれた」 04-08 17:59
GeminiのAI文章作成機能がGmail/Googleドキュメントで日本語対応 04-08 18:03
煙台の病院でDr.AIRAG取り扱い開始 04-08 17:52
マスク氏「関税ゼロが理想的」 トランプ大統領に関税の撤回求める 04-08 17:59
日本企業が海外で組成した初のREIT 04-08 17:49

グーグルマップ上の竹島に書かれた口コミが韓国ネットで波紋呼ぶ「許せない」「反撃しよう」

Record China    2021年7月22日(木) 10時50分

拡大

20日、韓国・ヘラルド経済によると、グーグルマップ上の竹島に書かれたある口コミが韓国で波紋を広げている。資料写真。

2021年7月20日、韓国・ヘラルド経済によると、グーグルマップ上の竹島に書かれたある口コミが韓国で波紋を広げている。

記事によると、韓国のインターネット掲示板に同日、「グーグルマップでたまたま独島(竹島の韓国名)を発見して見てみたら、口コミに『日本国』と書いてあった」との文章とその証拠写真が投稿された。

グーグルマップには地理的情報だけでなく、その場所についてユーザーが自由に口コミを書き込める機能もついている。問題の口コミについて記事は「独島(竹島の韓国名)の地図に日本人ユーザーが日本語で『日本国』と書いたものとみられる」と説明している。

これを見た他のネットユーザーからは「許せない」「通報する」「パスポートがなければ上陸できない人が何を言っているのか」「韓国人は独島が自国領である理由を説明できるが、日本人はできない」「独島には竹がないのに何が竹島だ」「こちらも同じように反撃しよう」などと反発の声が上がっている。また実際に、問題の口コミの後には「ここは韓国領だ」と主張する口コミが続々と書き込まれているという。

韓国では昨年も、グーグルマップ上の竹島の表記をめぐってある大学生が「韓国語で独島と検索してもヒットせず、竹島と入力しなければならない」と指摘し、物議を醸した。この問題は韓国国会でも議論され、最終的にはグーグル側が修正に応じたという。

記事は「今回の口コミ問題はユーザーが自由に残せるサービスのため、グーグル側の措置は必要とならない」としつつも、「ただしグーグルは、不適切だと判断した場合に通報できる仕組みにしており、意図的に偽造したコンテンツやテーマから外れたレビュー、不必要で不正確なコンテンツなどグーグルのポリシーに違反するものを発見した際は通報するよう呼び掛けている」と伝えている。(翻訳・編集/堂本

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携