中国人兵は「他にも多く参加」 04-09 05:25
中国人兵は「他にも参加」とゼレンスキー氏 04-09 05:21
「いただきます」食といのち 大阪・関西万博 小山薫堂プロデュース『EARTH MART』 04-09 05:13
「中国+1」の恩恵受けた東南アジア、今度は高い関税で苦境に―中国メディア 04-09 05:10
株価反発「安心できない」 北陸の地場証券会社 関税政策、不透明感強く 04-09 05:02
万博控え注目…神奈川県警の「白タク」摘発が増加 独自の捜査手法で成果 04-09 05:10
「ロシア派兵」で利権が膨れ上がる北朝鮮軍の腐敗堕落 04-09 05:18
中国への関税は計104%に 04-09 04:36
トランプ氏、韓国首相と電話会談 04-09 04:27
公明・斉藤代表が22日から中国を訪問 石破総理が習主席宛ての親書託す方針 04-09 04:18
中国人兵は「他にも多く参加」 04-09 05:25
中国人兵は「他にも参加」とゼレンスキー氏 04-09 05:21
「いただきます」食といのち 大阪・関西万博 小山薫堂プロデュース『EARTH MART』 04-09 05:13
「中国+1」の恩恵受けた東南アジア、今度は高い関税で苦境に―中国メディア 04-09 05:10
株価反発「安心できない」 北陸の地場証券会社 関税政策、不透明感強く 04-09 05:02
万博控え注目…神奈川県警の「白タク」摘発が増加 独自の捜査手法で成果 04-09 05:10
「ロシア派兵」で利権が膨れ上がる北朝鮮軍の腐敗堕落 04-09 05:18
中国への関税は計104%に 04-09 04:36
トランプ氏、韓国首相と電話会談 04-09 04:27
公明・斉藤代表が22日から中国を訪問 石破総理が習主席宛ての親書託す方針 04-09 04:18

中国の学者が恐竜化石に「のび太」、日本でも歓声、ミュージアムはレプリカ公開へ―中国メディア

Record China    2021年7月12日(月) 14時20分

拡大

11日、澎湃新聞は、中国の研究グループが四川省で足跡の化石を発掘した新種の恐竜に「のび太」と名付けたことを報じた。写真は古生物学研究者であるケイ立達氏のウェイボより。

(1 / 4 枚)

2021年7月11日、澎湃新聞は、中国の研究グループが四川省で足跡の化石を発掘した新種の恐竜に「のび太」と名付けたことを報じた。

その他の写真

記事は、北京市にある中国地質大学の恐竜足跡研究グループが6日、四川省瀘州市の黄荊鎮にある金魚渓で保存状態の良好な恐竜の足跡を複数発見し、5日に出版された中国の学術誌「古地理学報」で論文を発表したことを明らかにしたと紹介。この発見は白亜紀における四川盆地の生態を知る上で大きな手掛かりをもたらすと伝えた。

その上で、研究グループが昨年8月25日に金魚渓で詳細な調査を実施したところ、二足歩行の肉食恐竜ユーブロンテスの新種と見られる足跡の化石を発見し、化石を「ユーロブロンテス・ノビタイ」と命名したことを伝えた。

そして、研究グループが命名の理由について「(ドラえもんの)野比のび太に捧げる名前だ。なぜなら、1980年公開の『のび太の恐竜』、2020年公開の『のび太の新恐竜』という恐竜をテーマにした素晴らしい映画によって多くの子どもたちに恐竜に対する興味を抱かせたからだ」と説明したことを紹介している。

記事は、中国で見つかった新種の恐竜化石に「のび太」の名前が付けられたことが中国国内で報じられると日本メディアの目にも止まり、日本国内でも報道されたと紹介。ネットユーザーから歓迎の声が出るとともに、「ドラえもん」の作者である藤子・F・不二雄氏の作品などを展示している川崎市の藤子・F・不二雄ミュージアムも8日に公式ツイッターアカウントで反応、今後ミュージアム内で化石のレプリカを公開する予定であることを明らかにしたと伝えた。(翻訳・編集/川尻

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携