トランプ関税に揺れる経済 平均株価下げ幅「一時2900円超」 大阪取引所「サーキットブレーカー」発動 04-07 18:44
「日本代表史上最高のゴール」「何度見ても鳥肌が立つ」と評された“伝説のループ”を想起。28歳テクニシャンの超絶技巧【なでしこジャパン】 04-07 18:43
「あなたは優しい人だ」「あなたを守っています」韓国在住の投資家名乗る男を信じ込み現金1950万円を…十勝地方の40代女性がロマンス詐欺被害に 04-07 18:42
有人宇宙船「神舟19号」の飛行士が軌道上で5カ月、ミッション順調―中国 04-07 18:39
【PHOTO】コ・ミンシ、海外スケジュールを終えて韓国に到着 04-07 18:38
放送終了「ジャガイモ研究所」カン・テオ&イ・ソンビン、2人が迎えた結末は?【ネタバレあり】 04-07 18:38
キム・セロンさん、極端な選択を暗示か…元夫に宛てた手紙に再注目 04-07 18:38
「あやしいパートナー」日本リメイク版、主題歌にFANTASTICSが抜擢!主演の八木勇征からコメント到着 04-07 18:38
「キム・スヒョン防止法」に約1週間で5万人が賛同⋯韓国国会で検討へ 04-07 18:38
【注目】米高騰の救世主?中国・雲南省のチームが“ジャガイモ米”を5年かけて開発! 炊く・蒸す・炒めるで調理可能 1kgで約700円 04-07 18:32
トランプ関税に揺れる経済 平均株価下げ幅「一時2900円超」 大阪取引所「サーキットブレーカー」発動 04-07 18:44
「日本代表史上最高のゴール」「何度見ても鳥肌が立つ」と評された“伝説のループ”を想起。28歳テクニシャンの超絶技巧【なでしこジャパン】 04-07 18:43
「あなたは優しい人だ」「あなたを守っています」韓国在住の投資家名乗る男を信じ込み現金1950万円を…十勝地方の40代女性がロマンス詐欺被害に 04-07 18:42
有人宇宙船「神舟19号」の飛行士が軌道上で5カ月、ミッション順調―中国 04-07 18:39
【PHOTO】コ・ミンシ、海外スケジュールを終えて韓国に到着 04-07 18:38
放送終了「ジャガイモ研究所」カン・テオ&イ・ソンビン、2人が迎えた結末は?【ネタバレあり】 04-07 18:38
キム・セロンさん、極端な選択を暗示か…元夫に宛てた手紙に再注目 04-07 18:38
「あやしいパートナー」日本リメイク版、主題歌にFANTASTICSが抜擢!主演の八木勇征からコメント到着 04-07 18:38
「キム・スヒョン防止法」に約1週間で5万人が賛同⋯韓国国会で検討へ 04-07 18:38
【注目】米高騰の救世主?中国・雲南省のチームが“ジャガイモ米”を5年かけて開発! 炊く・蒸す・炒めるで調理可能 1kgで約700円 04-07 18:32

マスコミの「小保方さんたたき」、なぜそこまで加熱しているのか―華字紙

Record China    2014年5月10日(土) 21時41分

拡大

30日、論文の捏造疑惑が生じた小保方晴子さんに関する報道について、日本華字紙が「日本のマスコミはコマーシャリズムの奴隷と化している」と批判的に伝えている。資料写真。

(1 / 2 枚)

2014年4月30日、万能細胞とされるSTAP細胞を発見したことでがぜん注目された小保方晴子さんだったが、捏造(ねつぞう)の疑惑が生じると日本のマスコミは一転して徹底的にたたくような報道を続けていると華字紙・日本新華僑報が伝えた。

その他の写真

1983年生まれの小保方さんは、2011年に早稲田大学で博士学位を取得し、理化学研究所で研究に従事するようになった。STAP細胞だけでなく、その容姿の良さも手伝って日本のマスコミはこぞって小保方さんを「日本のキュリー夫人」として取り上げ、研究室の様子や白衣の代わりに祖母からもらった割烹着を着て研究していることなどにも目が向けられ、「リケジョ」、「女子力」と報道が過熱していた。

ところが、論文のねつ造疑惑が浮上すると、マスコミは一転して小保方さんをたたき始め、記者会見での小保方さんの化粧や服装を批評する記事や、会見での表情の分析、さらには「割烹着はメディア向けの戦略だった」といったことなど、研究以外の面にまで批判的な声が高まった。

小保方さんについてマスコミは注目を続けているが、記事は疑惑発生前後での報道の落差にも目が向けられるべきだと指摘し、研究内容以外の面にまで批判の目が向けられていることについて「日本のマスコミはコマーシャリズムの奴隷と化しており、本来あるべきプロフェッショナリズムやラショナリズムを欠いている」と厳しく伝えている。(翻訳・編集/岡田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携