日本の翻訳者が「右翼宣伝」=英国人著者「『南京大虐殺』はなかった」は「私が書いたものではない」

Record China    2014年5月9日(金) 12時10分

拡大

9日、参考消息網によると、米紙ニューヨーク・タイムズの元東京支局長ヘンリー・ストークス氏は自著のなかの「『南京大虐殺』はなかった」とする記述について、「翻訳者が勝手に書き加えたものだ」と述べた。写真は南京大虐殺記念館。

(1 / 3 枚)

2014年5月9日、参考消息網によると、米紙ニューヨーク・タイムズの元東京支局長ヘンリー・ストークス氏は自身の著書「英国人記者が見た連合国戦勝史観の虚妄」のなかの「『南京大虐殺』はなかった」とする記述について、「翻訳者が勝手に書き加えたものだ」と述べた。

その他の写真

ストークス氏は同書のなかで「第2次世界大戦はアジアの国々を欧米の植民地統治から開放した」と指摘。旧日本軍の暴力行為について弁解するなど、日本の右翼勢力に人気が高かった。しかし、同氏は先ごろ、日本メディアの取材を受けた際、同書の南京大虐殺に関する記述について「後から付け加えられた。修正する必要がある」と述べた。

同書の翻訳者・藤田裕行氏は加筆したことを認め、「2人の間の解釈に違いがあった。誤解があったのなら、責任は私にある」としたが、基本的な内容はストークス氏の観点に基づくものだと説明した。

「歴史の事実として『南京大虐殺』は、なかった。それは、中華民国政府が捏造したプロパガンダだった」との記述について、ストークス氏は「そうとは言えない。私が書いたものではない」と否定。「非常に恐ろしい事件が起きたかと聞かれれば、答えはイエスだ」とした。藤田氏は南京大虐殺をかぎ括弧付きで表記した理由について「30万人が虐殺されたいわゆる『大虐殺』はなかったという趣旨」と説明したが、ストークス氏は「わけがわからない釈明だ」と批判した。

同署はストークス氏の著書とされているものの、「90〜95%」は同氏にインタビューした藤田氏が日本語で書き下ろしたもの。藤田氏は日本の戦争責任を否定する立場を取っている。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携