新製品「CS用 竹製天板」予約販売スタート!環境に優しい選択で収納をグレードアップ 04-08 15:32
マージンコールで底が抜けた株式市場 需給で暴落した市場との付き合い方【解説:三井住友DSアセットマネジメント・チーフグローバルストラテジスト】 04-08 15:28
「BTS」JIN、除隊前に「キアンの破天荒ゲストハウス」出演オファー…キアン84も知らなかった? 04-08 15:24
大韓航空の操縦士同士が “尹大統領弾劾”で「殴り合い」に=韓国 04-08 15:24
川沿いのカイドウ並木が満開 北京市 04-08 15:28
中国・天津港「スマートゼロカーボン」ターミナル、生産効率を更新  04-08 15:25
元なでしこ、女子W杯優勝メンバーの近賀ゆかりが現役引退…S広島Rではカップ連覇も経験「最後の瞬間まで自分らしくチャレンジしていきます」 04-08 15:24
「これは怖すぎる」…元坂道アイドルが海外で恐怖体験、男女共同の宿泊先で戦慄「すぐ部屋変えました」 04-08 15:19
かつて「ビッグ3」と呼ばれた美しき韓国女子アナ、14年勤めたJTBCを退社…他の2人の現在は? 04-08 15:24
春の「二の腕完成パッケージ」特別イベント開催! 04-08 15:19
新製品「CS用 竹製天板」予約販売スタート!環境に優しい選択で収納をグレードアップ 04-08 15:32
マージンコールで底が抜けた株式市場 需給で暴落した市場との付き合い方【解説:三井住友DSアセットマネジメント・チーフグローバルストラテジスト】 04-08 15:28
「BTS」JIN、除隊前に「キアンの破天荒ゲストハウス」出演オファー…キアン84も知らなかった? 04-08 15:24
大韓航空の操縦士同士が “尹大統領弾劾”で「殴り合い」に=韓国 04-08 15:24
川沿いのカイドウ並木が満開 北京市 04-08 15:28
中国・天津港「スマートゼロカーボン」ターミナル、生産効率を更新  04-08 15:25
元なでしこ、女子W杯優勝メンバーの近賀ゆかりが現役引退…S広島Rではカップ連覇も経験「最後の瞬間まで自分らしくチャレンジしていきます」 04-08 15:24
「これは怖すぎる」…元坂道アイドルが海外で恐怖体験、男女共同の宿泊先で戦慄「すぐ部屋変えました」 04-08 15:19
かつて「ビッグ3」と呼ばれた美しき韓国女子アナ、14年勤めたJTBCを退社…他の2人の現在は? 04-08 15:24
春の「二の腕完成パッケージ」特別イベント開催! 04-08 15:19

反日は関係なし、海外旅行に行くなら日本、その理由とは―中国メディア

Record China    2014年4月15日(火) 7時10分

拡大

12日、中国経営報に「中国の中産階級、春の旅は日本へ?」と題した記事が掲載された。写真は京都。

(1 / 2 枚)

2014年4月12日、中国経営報に「中国の中産階級、春の旅は日本へ?」と題した記事が掲載された。

その他の写真

日中関係の悪化が取り沙汰されているなか、日本は中国人に人気の海外旅行先となっている。今は日本を訪れるのにふさわしい時期なのだろうか。

「政冷経熱」の言葉通り、中国人観光客の海外旅行先選びは政治上の日中関係に影響されていないようだ。また、日本国民もメディアの大げさな報道と異なり、政治的議論にそれほど高い関心を示しておらず、中国人観光客に対してはこれまでと同じように礼儀正しく親切な態度で接してくれる。

日本を訪れる中国人観光客が増加した主な原因は個人観光ビザの発給条件緩和だ。また、アベノミクスによる円安や日本と中国の物価が近づいてきたことも大きな要因の1つ。中国とは違い、日本では同じ商品はどこでも同じ価格で売られている。誰もが心のこもったサービスを受けられるのも日本の魅力だ。

さらに、日本には中国が失ってしまった文化が色濃く残っている。「本物の唐の時代が知りたいなら京都に行け」という言葉もあるほどだ。台湾の旅行者が「京都を巡ると唐詩が浮かんでくる」と言ったが、まさにその通りだ。

「失われた20年」と報じられる日本経済だが、国民は豊かで安定した生活を送っている。一方で、中国は「国は豊かになったが国民は貧しい」状態であり、中国経済の未来は日本のように楽観的とは言えない。急速に発展を遂げようとしている中国にとって必要なことは、現代文明と伝統文化を融合させる方法を日本から学ぶことだ。(翻訳・編集/本郷)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携