“トランプ関税”受け日経平均株価が一時3000円近く急落 トランプ大統領は株価急落は一時的なものと主張・関税政策の正当性を改めて強調 04-07 23:55
東京株式市場が大幅下落 関税による景気後退を懸念 04-07 23:45
芥川賞受賞の作家目取真俊さん 「“戦後”80年を迎えた沖縄」「今後の小説の構想」など多岐にわたるテーマについてインタビュー 04-07 23:18
アニメ「ぐらんぶる」Season2のPV公開に中国ネット期待=「良さそう」「楽しみ」 04-07 23:09
韓国発「シスア」より、針リップ『ベリーショットリップティント』が登場♡ 04-07 23:08
世界的に帰化ラッシュ、元Jリーガーがオランダから鞍替えへ 04-07 23:08
【大阪のおすすめグルメ】堺筋本町の海鮮ランチ、扇町のおにぎり食べ放題ランチ、天満の食堂ごはんなど 04-07 22:44
FANTASTICS、八木勇征×齊藤京子W主演ドラマ『あやしいパートナー』OP主題歌を担当 04-07 22:41
NYダウ 取引開始直後、前週終値から一時1600ドル以上下げる 04-07 23:24
中国のニラ「棚宝」が新品種権取得 ニラ類で初 04-07 22:41
“トランプ関税”受け日経平均株価が一時3000円近く急落 トランプ大統領は株価急落は一時的なものと主張・関税政策の正当性を改めて強調 04-07 23:55
東京株式市場が大幅下落 関税による景気後退を懸念 04-07 23:45
芥川賞受賞の作家目取真俊さん 「“戦後”80年を迎えた沖縄」「今後の小説の構想」など多岐にわたるテーマについてインタビュー 04-07 23:18
アニメ「ぐらんぶる」Season2のPV公開に中国ネット期待=「良さそう」「楽しみ」 04-07 23:09
韓国発「シスア」より、針リップ『ベリーショットリップティント』が登場♡ 04-07 23:08
世界的に帰化ラッシュ、元Jリーガーがオランダから鞍替えへ 04-07 23:08
【大阪のおすすめグルメ】堺筋本町の海鮮ランチ、扇町のおにぎり食べ放題ランチ、天満の食堂ごはんなど 04-07 22:44
FANTASTICS、八木勇征×齊藤京子W主演ドラマ『あやしいパートナー』OP主題歌を担当 04-07 22:41
NYダウ 取引開始直後、前週終値から一時1600ドル以上下げる 04-07 23:24
中国のニラ「棚宝」が新品種権取得 ニラ類で初 04-07 22:41

韓国で無断栽培されるシャインマスカット、大変身を遂げていた?=ネット「ついに手を出したか…」

Record China    2020年12月28日(月) 22時20分

拡大

25日、韓国のインターネット掲示板にこのほど「シャインマスカットの韓国での近況」と題するスレッドが立ち、物議を醸している。

2020年12月25日、韓国のインターネット掲示板にこのほど「シャインマスカットの韓国での近況」と題するスレッドが立ち、物議を醸している。

スレッドには、野菜と共にキムチ漬けにされたシャインマスカットの写真が掲載されている。スレッド主は「キムチ刑に処された」と驚きを隠せずにいる。

このシャインマスカットキムチは、キムチの素を製造・販売している韓国の企業が開発し、実際に販売している商品だという。

これを見た他のネットユーザーからも「うえっ」「まずそう」「ついにシャインマスカットにも手を出したか」「なぜ何でもキムチにしてしまうの?」と驚く声が上がっている。一方で「おいしそう」「甘じょっぱい味は最高」「まずいわけがない」「キムチに梨も合うじゃん?」「なぜか引かれてしまう」「やっぱりキムチの民族だ」と肯定的な声も少なくない。

シャインマスカットをめぐっては日本と韓国でその栽培をめぐり論争も起きていた。シャインマスカットは日本の研究機関が1988年に開発した品種だが、韓国では「国内産」としてロイヤルティーなく販売されている。そのため日本では「韓国がシャインマスカットを盗んだ」との主張も出たが、開発当時に韓国で品種登録がされなかったため違法ではないという。

韓国では金泉市が「シャインマスカット栽培技術マニュアル」を製作し、輸出戦略品目として集中的に育成している。値段は高めだが人気が高いという。さらに、昨年の韓国産ブドウの輸出額は前年比大幅アップしたが、輸出額の6割がシャインマスカットとみられている。特に前年の2倍近くに急増した対中国輸出は、金額ベースで9割がシャインマスカットだという。韓国農水産食品流通公社の関係者は「韓国産は日本産に比べ価格が少し安く、中国産に比べると品質管理などが優秀なため海外で好評だ」と説明している。(翻訳・編集/松村)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携