【先週読まれた人気記事】カズレーザー 糖尿病予備軍?相方・安藤なつの食生活に驚がく…健康的に痩せられる“夢の糖”で生活改善に挑む 04-05 12:25
V最有力のネリーも… 波乱のマッチプレーで世界トップ10が“大量脱落” 04-05 12:27
トランプ大統領「政策決して変わらない」 5日午後に10%関税発動へ 04-05 12:22
【卓球】17歳の松島輝空が日本勢で唯一8強入り 準々決勝は張本智和を破った台湾の世界14位 04-05 12:17
だいせんホワイトリゾートスキー場 積雪に恵まれ2シーズンぶり11万人超の賑わい(鳥取・大山町) 04-05 12:15
【4/2(水)~8(火)開催】世界自閉症啓発デー&発達障害啓発週間 〜 備中国分寺 五重塔をブルーにライトアップ 04-05 12:15
ニューヨーク株式市場が急落し前日比2200ドル超値を下げる “トランプ関税”への中国の報復措置発表うけ トランプ大統領「金利を下げる絶好のタイミングだ」 04-05 12:11
川崎日航ホテル、「鉄板焼ステーキ食べ放題ブッフェ~アジア各国のグルメをお届け~」を開催 4月1日から6月30日まで 04-05 12:11
日本の飲食店の外国人向けの“貼り紙”が話題に=「誠実」「こういう店は大好き」―香港メディア 04-05 12:09
イ・ビョンホン主演、映画「スンブ:二人の棋士」が観客数100万突破…公開11日目 04-05 12:08

中国で伝える日本は“間違いだらけ”、実際の日本人は「嫌いになどなれない」―元中国人留学生

Record China    2014年2月6日(木) 18時44分

拡大

5日、日中関係の悪化で両国の民間交流は激減し、お互いを理解できる機会はより一層少なくなっている。そのため、中国には日本に対し間違った認識を持つ人も少なくない。写真は日本。

(1 / 2 枚)

2014年2月5日、日中関係の悪化で両国の民間交流は激減し、お互いを理解できる機会はより一層少なくなっている。そのため、中国には日本に対し間違った認識を持つ人も少なくない。かつて日本に留学していた中国のネットユーザーは、中国で伝えている日本と実際の日本の差に驚いたとするコラムを掲載し、話題を集めている。

その他の写真

仙台の東北大学にいた時、私は日本の学生たちと交流する機会があった。「彼らは日本人だ」という意識は常にあり、心にわだかまりを持っていたが、実際、彼らは清潔で礼儀正しく、とても純粋で嫌いになれるような人物ではなかった。私が憎むべき「日本」は仙台にはない。私が憎むべき「日本人」は彼らであろうはずがない。しかし、“あの”日本はいったいどこにあるのか?

中国では日本について、まるで奇怪な場所であり、宇宙人が住む街であるかのように紹介されている。彼らは日本に行ったことがないのだろう。私も日本を訪れる前は、日本には変態侵略者のキャンプがいたる所にあると思っていた。しかし、小さい子どもが泣きながら母親に甘えていたり、女学生が手をつないで歩いていたり、サラリーマンが険しい顔でたばこを吸っていたりする姿を見ていると、「自分たちと何ら違いがない」という実感に包まれる。彼らの祖先が中国に悪いことをしたからといって、彼らがその罪をかぶらなければならないのか?彼らの幸せは奪われるべきなのか?そんな道理はあるはずもない。

私が出会った日本人はみな素晴らしかった。日本社会には文明と秩序が根付いている。私はそこで温かい援助を受け、心からの笑顔を見た。私は日本でばかにされたと感じたことはなかった。自分の生活がしっかりしていれば、他人を恨む必要はないのだ。自分が他人を尊重すれば、他人も自分を尊重してくれる。日本に対する“妄想”は日本に行ってなくなった。(翻訳/北田・編集/内山)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携