福島第一原発周辺の海水“異常なし”中国国家原子力機構 04-07 16:25
中国、黄海に大型構造物を設置 04-07 16:24
キム・スヒョンを完全削除「Good Day」G-DRAGON(BIGBANG)、リメイク曲発表「今聴いてもおしゃれな曲」…「リメイク職人」IUとの出会い 04-07 16:23
昨年の献血者、過去最少の126万人…会社員が34%で最多=韓国 04-07 16:23
パク・ボヨン、6月7日に韓国ファンミ開催…特別さでいっぱい 04-07 16:23
女優パク・ハンビョル、夫の騒動を乗り越えた近況...済州島で清純な美貌 04-07 16:23
俳優キム・スヒョン、「Good Day」から全カット+“88ズ”のレコーディングに不参加…プライベート騒動で表舞台から消える? 04-07 16:23
最大野党の支持率44.8%…「政権交代」を望む回答56.9%=韓国 04-07 16:23
パク・ヒョシン&カイ&チョン・ドンソク、ミュージカル「ファントム」10周年記念公演の圧倒的なトレーラー公開 04-07 16:23
「Billlie」ムンスア&シユン、本日(7日)ユニット曲「SNAP」発売…革新的ハイパーヒップホップ誕生 04-07 16:23
福島第一原発周辺の海水“異常なし”中国国家原子力機構 04-07 16:25
中国、黄海に大型構造物を設置 04-07 16:24
キム・スヒョンを完全削除「Good Day」G-DRAGON(BIGBANG)、リメイク曲発表「今聴いてもおしゃれな曲」…「リメイク職人」IUとの出会い 04-07 16:23
昨年の献血者、過去最少の126万人…会社員が34%で最多=韓国 04-07 16:23
パク・ボヨン、6月7日に韓国ファンミ開催…特別さでいっぱい 04-07 16:23
女優パク・ハンビョル、夫の騒動を乗り越えた近況...済州島で清純な美貌 04-07 16:23
俳優キム・スヒョン、「Good Day」から全カット+“88ズ”のレコーディングに不参加…プライベート騒動で表舞台から消える? 04-07 16:23
最大野党の支持率44.8%…「政権交代」を望む回答56.9%=韓国 04-07 16:23
パク・ヒョシン&カイ&チョン・ドンソク、ミュージカル「ファントム」10周年記念公演の圧倒的なトレーラー公開 04-07 16:23
「Billlie」ムンスア&シユン、本日(7日)ユニット曲「SNAP」発売…革新的ハイパーヒップホップ誕生 04-07 16:23

日中は尖閣で戦争を起こす?米メディアの報道に中国専門家「米国が煽らなければ現状維持」

Record China    2020年6月22日(月) 17時0分

拡大

22日、環球時報は、日中両国が尖閣諸島をめぐって軍事衝突を引き起こす可能性があるとの米メディアの報道に対する、中国の専門家の見解を報じた。写真はワシントン。

2020年6月22日、環球時報は、日中両国が尖閣諸島をめぐって軍事衝突を引き起こす可能性があるとの米メディアの報道に対する、中国の専門家の見解を報じた。

記事によると、米CNNは21日、「尖閣諸島を巡る日中両国の対立はすでに長年くすぶり続けており、日中両国ともに譲歩は考えにくい状況だ」と報じ、「仮に軍事衝突が発生すれば、中印国境での衝突とは異なり、日米安保条約の『日本が支配する領土が外国勢力から攻撃を受けた際、米国は支援する義務を持つ』という条項により、米中間の軍事的な対抗を引き起こすことになる」とした。

そして、両国の衝突のきっかけについて、以前米国のシンクタンクが「トラブルを起こした船や飛行機の乗組員が尖閣諸島に上陸」するケースを挙げ、「上陸者が中国の漁船や海警局、軍の関係者だった場合、日本の海上保安庁は間違いなく退去させる行動に出る。中国側はこの行動に対し、実質的な軍事報復を行うことになる」と予測したとの報道を紹介した。

CNNの報道に対し、中国・外交学院国際関係研究所の李海東(リー・ハイドン)教授は「(日中)両国に領土問題は存在するものの、双方が長年意識的に意見の対立をコントロールしている。米国が過分にあおり立てさえしなければ、日本と中国は現状を維持するはずだ」とコメントした。

また、「実際、中国と周辺国との対立の背景には、多かれ少なかれ米国の影がある」とし、米国メディアは紛争をエスカレートさせるような視点で中国と周辺国との間に存在する領土紛争を読み解くべきでないと述べた。(翻訳・編集/川尻

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携