「関西でモテるのは、外見よりも◯◯」吉本新喜劇・アキが語る、大阪と東京の“モテる男”の違いとは 04-11 05:38
4月12・13日「Jリーグ勝敗」予想(1)リーグ「真っ二つ」の珍現象の下、「下位リーグ」浦和が首位・町田を足止め!トップを狙う広島の前に「中国ダービー」の壁 04-11 05:37
「ギリッギリだった」「負けたけど突破か…」豪州に敗戦のU-17日本代表、他会場の結果で“奇跡的”なGS突破&W杯出場決定にファン安堵「UAEよく追いついたなぁ感謝」「日本代表がやられてる試合久しぶりに見た」【U-17アジア杯】 04-11 05:28
「いずれ日本の最大のライバルになるか」A代表はW杯出場目前、アンダー世代もU-17アジア杯で大躍進。FIFAランク57位がアジアの勢力図を塗り替える可能性も 04-11 05:13
「プレーしないでくれ!」日本と対戦するインドネシア代表がセリエAで3G2Aの実力派MFを電撃招集か!帰化画策報道に大一番を戦う中国は戦慄!「0-7で負ける」「ますます強敵だ」【W杯アジア最終予選】 04-11 05:13
貿易戦争、中国は米国よりも打たれ強い―独専門家 04-11 05:09
アーティスト2人を「手錠で辱め」…北朝鮮”見せしめ大会”の裏に金与正氏か 04-11 05:18
「尹奉吉記念館」反対で署名 金沢市長に提出 福井の団体、400人分 04-11 05:03
「信じられない」「アジア王者に歴史的勝利なのに…」2連覇中の日本代表を撃破もまさかのGS敗退に豪州茫然!「何が起きた?」「試合に勝ったのに敗退かよ」【U-17アジア杯】 04-11 04:43
食欲がない朝にも◎「お腹に優しい」簡単レシピ3選 04-11 04:10

日本は韓国にやりたい放題させることを許したわけではない―米華字メディア

Record China    2019年7月22日(月) 16時20分

拡大

米華字メディアの多維新聞は21日、「なぜ日本は韓国に手を下したのか」とする記事を掲載。日韓の貿易摩擦について伝えた。資料写真。

米華字メディアの多維新聞は21日、「なぜ日本は韓国に手を下したのか」とする記事を掲載。日韓の貿易摩擦について伝えた。

記事は、日本が韓国への半導体材料3品目の輸出規制を強化したことについて、「日本の“制裁”に韓国はまったく返す手がない」と指摘。「半導体は韓国の支柱産業であり、国内総生産(GDP)の50%を占める。日本企業は世界の半導体材料市場のおよそ52%のシェアを占めている上、韓国にとっては半導体材料の主要な輸入相手国だ」とした。

さらに、「日本が輸出を規制したのは、有機ELディスプレーに用いられるフッ化ポリイミド、レジスト、フッ化水素。これらはスマートフォンやチップなどの産業でも重要な原材料だ」とし、韓国貿易協会の報告で、同国の半導体及びディスプレー産業におけるこの3品目の対日依存度がそれぞれ93.7%、91.9%、43.9%であることを紹介。「韓国企業の在庫はせいぜい3~6カ月しかもたず、韓国経済にとっては巨大な脅威であり打撃である」とした。

その上で、記事は「近年、韓国は一貫して慰安婦問題で日本を批判し、両国関係の緊張を高めたが、それでも日本は半導体という“必殺技”は繰り出さなかった。ではなぜ今回、日本は手を下したのか」と疑問を提起。その答えとして、「参議院選挙での票集め」「徴用工問題」「東アジアの強国としての面子」の三つを挙げた。

特に「面子」については独自の論を展開。「日本は数十年にわたってアジアトップの地位を守り続けてきたが、中国の台頭に伴い経済は衰退。その地位が揺らいだ。最近になってようやく中国を受け入れ、両国関係は温かさを取り戻した。しかし、日本は決して過去の誇りを捨てたわけではなく、韓国にやりたい放題させることを許したわけではない」とし、「慰安婦や徴用工問題などで、韓国は一貫して日本を目の敵にし、困らせてきた。これは、かつてアジアトップの大国だった日本にとっては受け入れがたいものだった」と指摘している。

そして、「日本が厳しい手を下したのは、韓国に現実を突きつけるためでもある。東アジアにおける政治的な影響力は落ちても、経済的な影響力は依然として健在。日本は韓国の命脈を握っており、打撃を与えることができる。これは日本の国家としての面子、民族の自信を取り戻す措置でもあるのだ」と論じた。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携