八牧浩行 2019年6月13日(木) 5時20分
拡大
香港の民主派政党「香港衆志」の周庭氏が来日し、日本記者クラブで会見した。中国本土に容疑者を引き渡せるようにする逃亡犯条例改正案について周氏は、中国に批判的な活動家や企業関係者なども移送の対象になりかねないと指摘した。写真は記者会見。
2019年香港の民主化デモ「雨傘運動」(2014年秋)の中心人物で民主派政党「香港衆志(デモシスト)」の主要メンバー、周庭(アグネス・チョウ)氏が6月10日、日本記者クラブで会見した。中国本土に容疑者を引き渡せるようにする逃亡犯条例改正案について周氏は、中国に批判的な活動家や企業関係者なども移送の対象になりかねないと指摘、「香港が返還されてから最も危険な法案であり、香港の高度な自治を保障した『1国2制度』が脅威にさらされている」と訴えた。
香港で9日行われたデモには、主催者発表で103万人が参加。自身も参加した周氏は「初めてデモに加わった人は30~40%に達し、怒りが感じられた。香港人は歴史をつくった」と評価。「デモは決して終わりではなく、私たちが求めるのは改正案の撤回だ」と強調した。その上で「仕事や観光で香港を訪れた外国人の権利にも影響し、公平な裁判、法律がなくなれば、国際金融都市としての良さもなくなる」と訴えた。
同氏は雨傘運動後、香港から他国へ移住する人が増えていると指摘。「かつては他国から難民を受け入れていた香港が政治難民をつくる場所になっている」と嘆いた。「香港政府は民意を無視しているが、香港人は簡単にあきらめない。街で抵抗を続ける」と力を込めた。
香港市民の間には、(1)現状を認めものを言わぬ人たち、(2)民主主義を求める人たち(3)独立を求める人たち―が存在することを認めた上で、「我々は民主主義を求めている」と力説した。
周氏は2014年に民主化を要求する市民が香港中心部の道路を占拠した雨傘運動で主導的な役割を果たし、「民主の女神」と呼ばれた。
■筆者プロフィール:八牧浩行
1971年時事通信社入社。 編集局経済部記者、ロンドン特派員、経済部長、常務取締役編集局長等を歴任。この間、財界、大蔵省、日銀キャップを務めたほか、欧州、米国、アフリカ、中東、アジア諸国を取材。英国・サッチャー首相、中国・李鵬首相をはじめ多くの首脳と会見。東京都日中友好協会特任顧問。時事総合研究所客員研究員。著・共著に「中国危機ー巨大化するチャイナリスクに備えよ」「寡占支配」「外国為替ハンドブック」など。趣味はマラソン(フルマラソン12回完走=東京マラソン4回)、ヴァイオリン演奏。
この記事のコメントを見る
八牧浩行
2017/6/15
Record China
2019/6/12
2019/6/10
2019/6/4
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら
業務提携
Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る