拡大
29日、中国のネットユーザーは「北京の独身女性からは、独身である恥じらいや、開き直りから来る怒りの様なものを感じることがある。一方、東京では自由気ままな独身女性が多いと聞く」と発言した。資料写真。
(1 / 4 枚)
2013年3月29日、中国では、結婚適齢期を過ぎても結婚せず、教育レベルが高く経済的に独立している、主に都市部に住む27歳以上の女性を「剰女(売れ残り女)」と呼んでいる。経済力があり、1人の方が自由なため結婚に対し積極的ではない女性も少なくない。一方、2012年7月のタイ紙バンコク・ポストによると、2010年の調査で、男性の92%が女性は27歳までに結婚すべきと考えていることが分かった。さらに、一人っ子政策により、唯一のわが子に早く結婚してほしいという親の切実な願いも彼女らのプレッシャーとなっている。
【その他の写真】
中国のネットユーザーは29日、「東京で数人の中国人女性と知り合った。彼女らからは、幸福感が感じられたこともあり、結婚しているものと思っていたが、実は皆独身だったとのちに知った。一方、北京の独身女性からは、独身である恥じらいや、開き直りから来る怒りの様なものを感じることがある。東京で知り合った中国人女性によると、東京では自由気ままな独身女性が多い。彼女らにもっと恋愛力を付けるべきだと指摘する人もいるが、そんなことは気にも留めず、自分らしいライフスタイルを楽しんでいるという」と発言した。(翻訳・編集/内山)
Record China
2012/7/22
Record China
2012/7/17
Record China
2012/7/3
Record China
2012/4/6
Record China
2012/3/9